寒さも和らぎ始め、
 
以前住んでいた仙台では
 
桜の開花予想が出ており、
 
春の訪れを感じる時期に
 
なりましたチューリップ赤
 
まぁ、秋田市は
 
4月10日のようですがウインク
 
そんなこんなで、
 
春ですね~ニコニコ
 
ほんとうに・・・
 
春って・・・
 
 
 
 
 
 
辛い。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
花粉症にとって。
 
特に今年は厳しいですねゲッソリ
 
薬を服用しているのに、
 
割りと症状出ています昇天
 
マスクを取りたい派ですが、
 
花粉症のせいで取れません。
 
なので、
 
個人的な流行病明けは
 
もうすぐ先になりそうですチュー
 
 
 
さて、
 
先日は怒涛の強硬スケジュールで
 
仙台に行ってまいりました歩く
 
皆様にもお会いしたい気持ちですが、
 
わずかな滞在時間だったため、
 
またの機会に…泣
 
今回は、
 
石巻勤務時代の仲間の送別会クラッカー
 
行き先は~
 
「越南」

 

越南は社会主義共和国なんですね~

 

きっと現地は

 

急速な成長を感じる、

 

パワーに溢れているの

 

だと思います。

 

気を付けていってらっしゃい!!

 

このタイミングしか

 

当分会えないかなぁ~と

 

判断して、約1年3カ月ぶりの

 

仙台でしたグラサン

 

いいメンバーに恵まれた、

 

旧石巻時代だったなぁと

 

しみじみ感じました合格

 

旧石器時代みたいに笑

 

会場は、

 

安定の「ぱぐぱぐ1号店」

 

お酒も空間も

 

やっぱ最高ですねウインク

 

また行きます!!

 

 

そんなこんなで、

 

私ごとですが、

 

昨日で秋田市での勤務を

 

無事に終えました立ち上がる

 

本日からは

 

「花巻準備室」に勤務ですビックリマーク

 

そして明日からは、

 

「花巻店」オープンです笑

 

ポジションは店長なのですが、

 

何も準備をしていない店長…泣

 

これまで秋田の方から

 

ご教授いただいたことを活かし、

 

花巻でも

 

関わる多くの方に貢献できるよう

 

身を粉にしながら

 

働きます!!

 

家族は秋田市にいますので、

 

基本的には毎週帰ります車

 

秋田の方には

 

バタバタしすぎて

 

しっかりご挨拶が

 

出来なかったので

 

これから戻って来る度に

 

挨拶したいと思ってます晴れ

 

とりあえず、

 

私も行ってきます!!

 

 

最後に最近読んだ本。

 

「FACT FULNESS」

ハンス・ロスリング著

 

割りと

 

プロパガンダに成功しており

 

事実のデータというのが

 

歪んで認識しているものだ、

 

と感じました。

 

世界の状況は「悪い」が、

 

「良くなっている」という

 

二項対立が成り立っている、

 

という事実に気づかされます。

 

是非、フラットに

 

現状の世界や日本の状況を

 

理解したい方にはオススメです。

 

「越南」行の方にもオススメです。

 

「人を動かす」

D・カーネギー著

 

2~3年、ずっと読みたいなぁ、

 

と思いながらスルーしていた本笑

 

内容は充実して満足な一冊でした。

 

個人的に、

 

転勤後のポジションに

 

就く前に読めてよかったと

 

心から思うほど、

 

「人」に関わる極意が

 

書かれていますビックリマーク

 

怒鳴られて

 

指導されたことが

 

ある方は、

 

これを読んで

 

怒鳴った人間の無知を

 

許してあげて下さい。

 

それでは

 

また4月に。

追伸

 

「越南」がどこの国か

 

分からなかった方、

 

ちゃんと調べて下さいね笑

 

自ら学ぶ姿勢をお忘れなく。