お久しぶりです。
 
いや~生ビール
 
数年ぶりの夏らしい夏でした。
 
海行ったりはしませんでしたが、
 
お盆前の1週間休みで
 
いわき市のハワイアンズ行ったり
 
行動範囲が少しずつ
 
広がり戻り始めている気がした、
 
今年の夏でした。
 
皆様は
 
いかがお過ごしでしたでしょうか。
 
秋田市でも
 
「竿灯祭り」
 
開催されました。
 
高校時代3年間は
 
秋田市にいましたが、
 
結局この35年間で
 
見たことがありませんでしたチーン
 
こんな感じです。
 
 
この竿灯は
 
五穀豊穣を祈念するお祭りとのこと。。。
 
それを思えば思うほど、
 
もはや、
 
奇祭。
 
七夕のように
 
この提灯群を固定しておいても
 
良かったはずですよね。
 
でも
 
なぜか、人が持って支えている。
 
しかも、
 
持ち方を競っている。
 
秋田県民としては
 
当然だと思っていましたが、
 
冷静に考えて、、、
 
奇祭だろ・・・。笑い泣き
 
持ち方を競うんですよ!?
 
おでこに乗せたり、
 
腰に乗せたりするんですよ!?
 
江戸時代からやってるんですよ!?
 
秋田市民に愛される理由も
 
納得のお祭りだなぁ~と
 
真夏の夜に浮かび上がる
 
竿灯を眺めながら思いました星
 
 
さてさて、
 
最近読んでた本です。

 

 

西加奈子著

「サラバ!(下)」

 

上巻読み終わって

 

夢中で読んだ下巻。

 

文章のセンスの良さで

 

宗教問題を含めた

 

センシティブな部分も

 

スカッと読ませる一冊。

 

人間は本来弱くて、

 

「信じる何か」を求めている、

 

のだと思います。

 

信じる者と書いて、

 

「儲かる」と読みます。

 

それ以上は深く語りません。。。

 

いつもフラットに、

 

偏りなく物事を見ていきたいチュー

 

「里海資本論」

 

これは以前読んだ、

 

「里山資本論」の流れを汲んだ、

 

一冊です。海版ってことですね。

 

海のない町、湯沢市で育った、

 

自分としては

 

「里山~」の方がオススメです。

 

山下祐介著

「地方消滅の罠」

 

「増田レポート」への

 

アンチテーゼ的な一冊。

 

「地方消滅」という

 

テーマに対して多角的に

 

物事を見てみたいと思い、

 

読みました。

 

なかなか、

 

著者の思いが強くて

 

読み応えのある一冊。

 

果たして「選択と集中」が

 

正しいのだろうか、

 

という部分が面白かったです。

 

牧野知弘著

「空き家問題」

 

今の仕事に通ずるものなので

 

読みました。

 

改めて

 

今の自分の仕事は

 

「家(空き家)を

 

売っているのではなく、

 

中古住宅という

 

選択肢を持てる、

 

『価値観』を拡げている」

 

のだと思いましたグラサン

 

空き家でお悩みの際は

 

ご連絡ください笑

 

この前、

 

仕事の調査で地元に帰りましたが、

 

その際に住み家すら無くなった、

 

集落を見てきました。

 

最終的に家って

 

こんなになるんですね。

 

 

車に関しては

 

もはやオブジェお願い

 

 

 

ジブリに出てきそう。。。滝汗

 

そんな、

 

夏を過ごしていました。

 

おわり。

 

 

追伸、

 

もう秋に

 

片足突っ込んでるくらいかな、

 

と思っていますが、

 

昨日の車内温度、、、

 

36℃。

 

あっつ。チーン

 

ということで、

 

聞きたくなったので

 

レゲエの名曲、

 

THIRD WORLDの

 

「96Degrees In The Shade」の

 

リンク張っときます。

 

THIRD WORLD - 96 DEGREES IN THE SHADE - YouTube