2月3日以来の著書紹介…。
 
読書量が確実に減っています滝汗あせる
 
 
一時は活字中毒と自覚する程、
 
本を読まないと
 
落ち着かなかったのに。ドクロ
 
まぁ、今の仕事が
 
もう少し落ち着けば
 
また増えていくと信じよう照れ
 
そんなこんなで…
 
今回は「哲学」音譜
 
なんで選んだかというと~
 
スマホの普及で、
 
情報に溢れている時代なので
 
しっかりした自分という
 
基軸を持つべきだろうと、
 
哲学を選びましたグラサン
 
「ニーチェの言葉」
 
そもそも哲学は
 
難しそうだし、
 
原書を読んでも途中で
 
諦めては意味が無いので、
 
超訳に頼ります。
 
ニーチェは初体験でしたが
 
わかりやすかったし
 
「生の肯定」が
 
すごく良かった。
 
生きる力が沸くというか…
 
岡本太郎氏の
 
著書を読んだときの
 
感覚に近い照れ
 
以下、
 
抜粋です。
 
面白そうと思った方は是非。
 
転職後の心境です。
 
今は勤務時間は長いけど、
 
退屈な時間は1秒も無い!!
 
全てが新たな学び。
 
 
以前、キレる若者の原因は
 
言葉の少なさだ、と
 
聞いたことがあったけど、
 
まさにそういうことなのでしょう。
 
言葉を知り、
 
適切に使い、
 
表現方法を増やすことで
 
必然と人生も豊かになるようです照れ
 
 
 
~おまけ~
 
先日の朝、
 
ふと気がつくと
 
私の仕事用の車両がパンクドンッ
 
前日の夜までは問題無かったのに。
 
 
ここで成長したなぁ~と思えたのが
 
発生したのが休日だったので
 
仕事に影響しなくて
 
ラッキーだったなぁと思えたこと。
 
急な出費でしたが、
 
落ち込みもせず、
 
怒りもせず、
 
穏やかに
 
むしろ前向きに
 
事象を捉えられたこと、
 
人間としての成長を実感しました合格