カーロリゾート鬼怒川湯わん犬猫旅 | フラン(ミニチュアシュナウザー)と保護猫四匹の旅行日記と日々の記録

フラン(ミニチュアシュナウザー)と保護猫四匹の旅行日記と日々の記録

初めて犬を飼ったとき宿情報が少なく困ったので、
犬、猫との初めての旅行を計画されている方の一助になればと思い、犬猫OK宿(うちの犬は無駄吠えちゃん)の紹介をメインに日々の記録を紹介します。

2022年4月5日~4月8日、三泊四日で行ってきました。

今回もコロナ予防も考え、部屋付き露天風呂&個別部屋食の宿にしました。

カーロリゾートの宿は、犬猫を始め小鳥など小動物まで宿泊可能です。


部屋は一番広い203号室をお願いしました。


部屋付きの露天風呂です。

奥の木製ブラインドを開ければドッグラン(庭)が見えます。

お湯はラジウム泉です。

鬼怒川なので鬼怒川温泉だともっと良いのですが。


ベッドルームです。

リビングです。
これ以外にトイレ、内風呂、洗面所などあります。

ドッグランから見たドッグラン入口です。
この時期は炬燵が置いてあります。

ドッグランから見た宿の全景です。

宿の駐車場側から見た宿の全景です。

フラン、到着後のランです。

にゃんこは、早速心地よい場所で寛いでます。
それにしても、よくこんなところで寝れますね😁

他の猫もここが良いようです。

一日目の夕食(犬の食事も含む:以下同じ)です。
これがこの時期の基本メニューのようです。

二日目の夕食です。
連泊の場合、二日目は、量、質ともアップします。

三日目の夕食です。
夕食時に23分かけて炊くご飯が美味しかったです。

食事処(個別部屋)でのフランです。椅子にくくられたかごに入ります。

ちぃ君、露天風呂から脱走?
自分で部屋に戻りました。

ソファーの背で寝るミュウちゃん。
はじめからソファーに厚手の布がかけてあります。

湯わんの看板です。

ロビーです。
ここでチェックインします。

カーロリゾートではお馴染みの、ロビーに置いてあるコーヒーメーカです。
こちらはコーヒカップがカラフルです。

宿から歩いて3分程度のところに、東武ワールドスクウェアがあります。

今回もどこにも行かずに宿でゆっくりしました。

以上。