Q 3年目の教師です。学級会で意見がうまくまとまらないのですが、何かこつがありますか?



学級会ですか。大好きでした。


学級会は、こつがありますし、


子どもたちがうまく話し合えるようには、時間がかかります。



まず、一番大切なこと、それは、月に何回か決めて


必ず学級会をやることです。


学級活動を軽視して、他の教科をやったりする教員が、


あまりにも多すぎます。


それでは、絶対に話し合う力はつきません。




コツについては、詳しく書くと、


長くなりすぎますので、簡単に書きます。


分からないことがあれば、さらに質問してくださいね。



・子どもたちが切実感のある議題を選ぶ。

(とくに、慣れていなければ、遊びを決めるのがやりやすい)


・子どもたちの決めた内容には口を出さない。

(結局先生が決めるのでは、話し合う意味がない)


・話し合いのルールを守らない場合は、厳しく注意。

(人の意見に口を挟む、いじける、絶対譲らないなど)



この3つを守れば、話し合いは盛り上がると思います。




あとは、事前準備。


司会グループと進め方を打ち合わせるのはもちろん、



時間があるときは、


議題に関する意見を、事前に紙に書かせ、


司会グループとそれを見ながら、


発言の傾向を把握しておくと、


進め方を予想することができます。




でも、まずは、定期的にやること。


これが一番大切ですね。




少しでも共感いただけたら、クリックお願いします。


小学校教育ブログランキング