どうも。

 

 ガッコです。

 

 気分の落ち込みから復活し、再び趣味のガンプラ製作に没頭しようと思います照れ

 

 前回のガンダム試作1号機の時は色々ありました。

 

 頭部のセンサーは折れたし仮組は失敗したし、記事にはしてませんがコアブロックはコアファイターへの変形が出来なくなりましたチーン

 

 それがショックで落ち込んだわけではないですが、今回はそれらに気を付けて組みたいと思います。

 

 今回、製作していくのはこちらです。

 

 MGシリーズのガンダム試作3号機ステイメンです。

 

 

 

 

 

 私の少ない積みプラの最後の一品となります。

 

 これもそれなりに古いキットになります。

 

 破損するとパーツを取り寄せれない可能性が高いと思うので、気をつけたいと思います。

 

 ちなみに前回破損したパーツは問い合わせてみましたが、在庫が無くてすぐに注文はできませんでしたガーン

 

 早速、箱を開けてみましょう。

 

 ん?この黄色い袋はなんだ?

 

 中に入っているのは、、、もしかして、、、

 

 

 ビスですね。

 

 キットにビスが入ってるのを見るのは、高校生の時に素組したHG・ダブルゼータ(旧キット)以来ですね。

 

 あれは確か脚のスラスター部分に使われてたような、、、、、

 

 間違っていたらすみません m(__)m

 

 このステイメンはどの部分に使うんだろうか?

 

 説明書を見てみることにします。

 

 

 なるほど。

 

 脚の可動部分に使うんですねキラキラ

 

 可動させ過ぎてユルユルになったりしないのだろうか。

 

 とりあえず、気をつけます。

 

 そして、問題のセンサーは、、、、、

 

 あっ、ありました。

 

 これですね。

 

 

 これを折らない様に気をつけなくては滝汗

 

 過ちを繰り返すわけにはいきません。

 

 

 今回は現時点での技術を全て注ぎたいと思います。

 

 スミ入れはできるならエナメル塗料で、合わせ目消しに部分塗装、ウェザリングもしようと思います。

 

 合わせ目消しには流し込みタイプの接着剤を使います。

 

 

 

 

 

 

 部分塗装は、ガンダムマーカーで筆を使って塗装していこうと思います。

 

 

 続きは次回ということで。

 

 

最後まで読んでいただき、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

関連リンクはこちらです。ランキング参加中です。

ポチっと押していただくと、私のモチベーションアップにつながります。

 


趣味・ホビーランキング

 


ガンプラランキング

 


模型・プラモデルランキング

 


ガンダムシリーズランキング

 


コレクションランキング

 

 

 

 

 

 

Donoban

 

INIC coffee