🎃10月のカレンダー作り開催します🍁



(日時)
9月25日(土)13:30〜


(参加)幼児さんからOK❗️

(場所)学研とがわ教室

(内容)10月のカレンダー作り

(締切)9月23日(金)

(定員)先着3組様限定‼️



お子さんにぜひ聞いてみてください!!

「8日」「20日」ってなんて読む?って!

私たち大人の中では、読めて当たり前のこと・・・
だったはずなんですが、
最近では大学生などでも、
日にちの読み方がわからない方がいるんですね。

子供の頃から、当たり前に読み方を覚えてしまう
ことで、大人になってからこのような、ちょっと恥ずかしい
間違えも起きなくなります。

カレンダー作りを一緒に楽しみながら、日付の読み方を学びましょう!!

カレンダーには、その月の風物詩などを貼り付けていきますので
テキストで学ぶより、記憶に残る、指先を使ったワークで
物のなまえも覚えられますよ♪

【カレンダー作りで数字の読み方を覚えよう♪】

写真は10月のカレンダーのお手本です。
※昨年の作品のため、今回とデザインはこのなります。ご了承願います。

秋の収穫祭をお祝い
 
ハロウィン🎃
先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭り
日本でいえばお盆にあたる行事         おばけや魔女がいますね👻🧙🏻‍♀️ 
 
パンプキンパイ…パンプキンシュー…食べたいな💭
 
 ペロペロキャンディーは2つの折り紙を組み合わせて作りました‼️ とても細かかったですが良い出来‼️
 
10月の和風月名は「神無月」(かんなづき)
島根県だけ「神在月」(かみありづき)と言います。
全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月だからです。
 
 
芸術・スポーツ・食欲の秋
 
マツタケ🍄 リンゴ🍎
モミジ キンモクセイ
 
下旬の霜(23日)より冬の訪れを感じることもあります。 

※材料制作に時間がかかるため人数制限をさせていただきます。
※また、締切前に定員に達した場合募集終了とさせていただきます。

ご理解のほどお願い致します。

参加ご希望の方は、LINEにてご連絡ください♪

一緒に言葉を覚えましょう!
皆様のご参加をお待ちしております!


自分で考え自分で行動する思考を育てる教室
 
今日もありがとうございました🎃



-------------------