学研教室坂戸三光通信 -4ページ目

学研教室坂戸三光通信

埼玉県坂戸市三光町にある 学研三光教室です。
楽しい教室を目標に がんばります!


小学校では、来年の新1年生の 就学前健診の時期ですね。
学研教室では、入学準備コースが はじまります!

入学準備コース 2013!

・ 期間 10月 ~ 12月
・ 対象 : 年長 ・ 年中 ・ 年少
・ 5回の教室学習 + 家庭学習の採点
  * 初回に 到達度診断テストを 行います。
・ こくご・さんすう 2教科で 4000円3000円
・ 今年の特典は、楽しいです。 ジャンボ漢字表 &
     入学準備 できるのたまご 「かける!」

学研教室坂戸三光通信

学研教室坂戸三光通信
12点セットです。 

・ 継続される場合、入会金 通常5000円 → 0円! -12月末
* 詳しくは → WEBを ご参照下さい。
  


*年長向け教材 10級には、発展教材もあります。
 一歩進んだ 課題ができる お子さんにおすすめです。

小学生に上がる前に、机に向かう 学習習慣をつけませんか。

学研教室坂戸三光通信-教室風景2
幼児さんは ここで 学習しています。

お問い合わせは  学研三光教室  から お願い致します。

・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

ここからは、就学前の学習に関する 私の考えです。
(昨年書いたものに、加筆・修正しています。)

ひらがな・すうじの 勉強は 小学校に入ってからでも 遅くない。
学校に入ったら、先生が教えてくれるでしょう。
そうお考えの方も いらっしゃると思います。

しかし近年は、入学後の 学習スピードが かなり速いです。
私は2年間、支援員として 1年生のクラスで サポートしてきました。

確かに 1学期の最初は ゆるやかに見えます。
えんぴつの持ち方、運筆、そして、1日2-3文字ずつ ひらがなを習う。

でも、ひらがなを一通り教えたら、5月には 連絡帳を 板書きします。
文字読みも、音節ごと、そして、文をすらすら読み
1学期の終わりには、テストの 問題文を 理解します。

入学後、まったく書けない子がいることは あまり想定されていません。
大勢がいるクラスで、担任の先生が 全て細かく 指導はできません。
大事になってくるのは、家庭のサポートです。

さんすうも 数を数えたら、すぐに たし算と ひき算の 基礎
合成と 分解に 入っていきます。
2学期には、くり上がり、くり下がり計算が 待っています。

新学習指導要綱により、学習内容がふえ、二極化が進み
1年生から わからなくなる子が ふえています。

年々、幼児からの 学習の必要性を 実感します。
でも、それは学習スタートの 低年齢化の 推奨ではありません。

たくさんの物にふれて、知ることの大切さ。
理想は、実生活の中で 育む 考えて 解く チカラ。
学研の幼児教材では、ひらがなや すうじだけでなく
ちえの部分を 楽しく学習できるものを 用意しています。
一緒に、ゆっくり 楽しく スタートしませんか。
      

教室だより 2013. 10月号です ハロウィンお月見

$学研教室坂戸三光通信-2013.10 教室だより
* クリックすると 開きます。

大変、ご無沙汰しております。
今年の夏の教室は、たくさんの方に来ていただいて
忙しい日々でした。 ありがとうございました!

8月最後の1週間、 休暇をいただきました。
ちょうど オットの 勤続?十年で、旅行券が出たのと
息子も 小学校最後の夏ということで、思い切って
北海道に 行ってきました。

トマム、富良野、美瑛、札幌で たらふく食べてきました。
旭山動物園にも 行きました。 息子はレッサーパンダに夢中。
私は、しろくまさんを間近で見られて わくわくしました。

秋になり、気持ちも切り替えて、またがんばります!


10月から 秋の無料体験
& 入学準備コース スタートです!
→ 
三光教室詳細


教室だより 2013. 7月号です 船新幹線

学研教室坂戸三光通信-2013July
* クリックすると 開きます。

まぁ、なんて暑いんでしょう。
暑いのはみんな! 暑いせいにしないで乗り切ろう!
・・・と自分に言い聞かせ、まだ始まってない夏休みにため息。

夏特は、火・木・金の 午前・午後 開きます。 (木は午後のみ)
各クラスまもなく 満員〆切になります。

夏の特別教室 → 三光教室詳細

今年も 夏の特別教室  「なつとく」  の季節がやってきます。
夏休み 8回の 特別教室です。
夏休みの生活リズムに 学習習慣を 組み入れてみませんか。
予約定員制になりますので、お早めに お申し込み下さい。

夏休み中は、火・金は 午前中も クラスがあります。
詳しい日程・時間は、こちらでお確かめ下さい。 → 三光教室のご案内

夏の特別教室 2013 なつとく!

・ 期間 7 - 8月 内 4週間
  * 夏休み前より スタート可能です。
・ 対象 : 幼児 ・ 小学生
・ 到達度診断テスト+ 4週間の学習
 (教室での学習 8回 + 宿題の採点)
・ こくご・さんすう 2教科で 8000円

・ 自由研究ブックを プレゼント。
・ -7/7 までにお申し込みされた方には
  星型マーカープレゼント!

・ 夏特終了後の 9/1-入会は、入会金2000円offになります。
* 6-8月は、入会金0円キャンペーン中ですので
  お早めの入会が お得です。

小学校では、算数で苦戦する子が 多いです。
学研教室では、教科書より 細かいステップの 
専用教材を使って、じっくり学ぶことができます。
国語は 漢字を中心に、読解・言葉のきまりを 学んでいきます。

診断テストで、一人一人の理解度に 合ったところから
スタートしますので ご安心下さい。
夏の特別教室では、苦手な単元を復習したり
2学期からの予習に 取り組むことができます。

 夏休みこそ 復習を!
     難しくなった学校の勉強。 1学期や 前学年の復習に
     取り組んで、しっかり定着させましょう。

 苦手なところを 補強したい!
     診断テストでわかった 弱点を じっくり。
     わかるようになると 勉強が 楽しくなります。

 だらだら夏休みから 抜け出したい!
     教室学習と 家での宿題の組み合わせで
     自学自習の習慣が 身につきます。

お問い合わせは  学研三光教室  から お願い致します。

もっと 学研・夏特について 知りたい方は → 学研HP 夏の特別教室
学研教室の夏って どんなことをするのかな !?

→ 夏キャン! (夏休み応援キャンペーン) 今年もやってます。

教室だより 2013. 6月号です 雨歯

*学研教室坂戸三光通信*-教室だより 2013.6
* クリックすると 開きます。

最近、こんな本ばかり 買っています。

夜9時からの ほっこりごはん
(すぐできる、しかもローカロリー)

夜9時からの ほっこりごはん (すぐできる、しかもローカロリー)

教室運営をしていると 一番の悩みは、夜ごはん!
6時半まで 教室なので、終わって 掃除してから
ごはんを作る 気力と体力が・・・。

週末に つくり置きをしたり
午前中に準備をしておけばいいのですが
なかなか できず。 簡単で、栄養もあって
体にやさしい料理、ないかなぁ。

夏の 特別教室、予約開始します → 
6月から 入会金0円キャンペーン スタート!

学研がすすめる 小・中学生に読んでほしい本 150冊。
学年別に 20冊ずつ、紹介していきます。

小学1年生編

 日本の絵本 ・ 昔話  6冊

「 めっきらもっきら どおんどん 」
長谷川摂子/作 ふりやなな/絵

めっきらもっきら どおんどん (こどものとも傑作集)

力強い 「ともだちや」の 降矢ななの絵と
長谷川摂子の リズミカルな言葉が
ファンタジーの世界に 子どもをひきこみます。
物語の構造が 教科書掲載の
「くじらぐも(中川李枝子) 」 とよく似ています。

「 しょうぼうじどうしゃ じぷた 」
渡辺茂男/作 山本忠敬/絵

しょうぼうじどうしゃじぷた(こどものとも絵本)

ほかの自動車に ばかにされている
小さい消防自動車の 「じぷた」 が
山小屋の火事で 大活躍します。
子どもに 勇気をくれる本です。

「 ぐり と ぐら 」
なかがわりえこ/文 おおむらゆりこ/絵

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)

おなじみの、野ねずみの ぐりとぐら。
「ぼくらの なまえは ぐりとぐら♪」
家庭ごとに メロディ ありそうですね!
教室にも おいてますので 読んで下さいね!
リクエストあれば 歌いますよ !?
カステラ、ふんわり、おいしそう!

「 ももたろう 」
まついただし/文 あかばすえきち/絵

ももたろう (日本傑作絵本シリーズ)

桃が 流れてくる シーン。
有名な 擬音語は、「どんぶらこ どんぶらこ」ですが
この絵本では、「つんぶく かんぶく」

なじみがないと、違和感ありますよね。
でも、ちょっと 訛った雰囲気で 読んでみると
川が つぶやきながら 桃をのせてくるかのようで
しっくりきて 楽しくなります。

かにむかし
木下順二/文 清水崑/絵

4001151219

民話の 語り口調が 心地よい昔話。
善と悪の 分かりやすい展開です。
清水崑の動きのある絵が おもしろいです。

「 ねずみくんのチョッキ 」
なかえよしを/文 上野紀子/絵

ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本 1)

小さなねずみくんの チョッキを
動物たちが 次々に着て、チョッキが
どんどんのびていく ユニークなお話。
賛否両論あるんですけどねっ!
のびてしまったチョッキ、よかったのかな。
考え方、見方は 人それぞれって 思います。


 外国の絵本  8冊

「 もりのなか 」
マリー・ホール・エッツ/文・絵

もりのなか (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)

黒一色で描かれた エッツの繊細な
絵と文で、空想の世界へ。
続編 「また もりへ」 もあります。
音楽も 聞こえてきそうな 気がします。

「 てぶくろ 」
エウゲーニー・M・ラチョフ

4834000508

ウクライナの民話です。 くり返しと
奇想天外な 展開が楽しめます。
民族衣装を着た 動物たちもすてきです。

こちらが古典ならば、我が家には
アルビン・トレッセルト/文
ヤロスラーバ/絵の 「てぶくろ」 があります。
こちらも 楽しく チャーミングです。

てぶくろ―ウクライナ民話

「 はらぺこあおむし 」
エリック・カール Eric Carle /作・絵

はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック)

テンポのよい ストーリー展開と 愉快な本の
仕掛けが 楽しい本です。 エリック=カールの
カラフルな色使いが とてもきれいです。
洋書は 英語のFirst Bookとしても おすすめ。

「 かいじゅうたちのいるところ 」
モーリス・センダッック 作/絵

かいじゅうたちのいるところ

かいじゅうたちのいる 異世界に行って
遊ぶ主人公。 モーリス・センダックが
幻想的な絵と文で 描き出す ファンタジー。
映画にも なりました。

「 きみなんかだいきらいさ 」
ジャニス・メイ・ユードリー/作
モーリス ・センダック/絵

きみなんかだいきらいさ (センダックの絵本)

「だいきらいさ。」 と言っても すぐに
仲直り。子どもの友情が、あたたかく
ユーモラスに描かれた本です。

「 すてきな三にんぐみ 」
トミー・アンゲラー/作・絵

すてきな三にんぐみ

あっとおどろく 意外な展開が楽しめる
心あたたまる話です。 大胆に色を使った
アンゲラーの絵も 楽しめます。

「 しんせつなともだち 」
方軼羣 フアン・イーチュン/文 村山知義/絵

4834001326

友だちに親切にしたことが、いつか
自分に返ってくると実感できる
ぐるぐる話 (くりかえしのお話)です。

「 雨、 あめ 」
ピーター・スピアー/作・絵

言葉のない絵本です。 雨の一日を
題材にした 生き生きとした
スピアーの絵は、子どもから言葉や
ストーリーを 自然に引き出します。

 図鑑 ・ 写真絵本  4冊

「 葉っぱのあかちゃん 」
平野隆久/写真・文

葉っぱのあかちゃん (ちしきのぽけっと)

木々の芽生えに 着目した本です。
様々な木の 葉っぱの赤ちゃんの様子と
生長が楽しめます。 やわらかそう。

「 アリからみると 」
桑原隆一/文 栗林慧/写真

アリからみると (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)

アリから見ると 他の昆虫はみんな
恐竜みたいに 見えるのかな。
栗林慧の 迫力ある 写真で 実感できます。
自然科学への 興味を 育てる一冊です。

「 こいぬがうまれるよ 」
ジョアンナ・コール/文
ジェローム・ウェクスラー/写真

こいぬがうまれるよ (かがくのほん)

子犬の誕生と成長。 生命の誕生の厳粛さや
生命への愛情が 伝わってきます。
ダックスフントの 赤ちゃんが かわいい。

「 はたらく自動車ずかん 」

はたらく自動車ずかん (のりもの写真えほん)

現代の働く自動車が、写真とともに
たくさん収録されています。
自動車の働きと、そのための仕組みや
作りが よく分かります。

 詩 ・ 言葉  2冊

「 マザー・グース・ベスト 」
谷川俊太郎/訳 堀内誠一/絵

マザー・グース・ベスト〈第1集〉

イギリスで 伝承されてきた 代表的な
数え歌 ・ なぞなぞ ・ 言葉あそびなどの
楽しい童謡や 詩が紹介されています。

まど・みちお詩集 「 ぞうさん・くまさん 」

まど・みちお詩集 ぞうさん・くまさん [美しい日本の詩歌]

言葉の面白さ、豊かさが 感じられる
詩の本です。 仁科幸子の 優しい絵が
言葉の面白さを 引きたてています。

本の解説は、学研の推薦文を ベースにしています。
大好きな本には 熱い個人的見解が 入っちゃってます ラブラブ
今後も 学研推薦以外の本も たくさん発見したいと思います。
みなさまも、小1 (低学年)に おすすめの本
ありましたら、教えて下さいね! 次回 (いつ?) は、小2編です。

教室だより 2013. 5月号です パンダさくらんぼ

*学研教室坂戸三光通信*-2013.5

* クリックすると 開きます。

新学期始まって、授業参観が終わった頃でしょうか。
おたよりでも書きましたが、近くの 鶴ヶ島脚折で
永年がんばってこられた教室が 閉室されることとなり
そこからの生徒さんが 何人か通って下さることになりました。

4月の教室で、ほとんど 顔合わせが できたかな。
坂戸市と 鶴ヶ島市の 生徒さんが 半々くらいです。
学校の垣根を越えて、楽しくなりそうです。
浅羽野小、泉小、千代田小、長久保小、鶴ヶ島第一小
今年は 5月にも 無料体験をやります。
詳細は、お問い合わせ下さい。

シャーロック・ホームズの冒険
アーサー・コナン・ドイル

シャーロック・ホームズの冒険 (子どものための世界文学の森 15)

こどもの頃、推理小説や 探偵小説に 夢中でした。
一番のお気に入りは、江戸川乱歩の 怪人二十面相シリーズ。
(最近、復刻版が 図書館に姿を見せ、わくわくしています。
「ビブリア古書堂」 にも 登場していました。)
こども心にも、「ありえない!」って トリックがあったなぁ。
(少年探偵団の 小林少年が 仏像の中に隠れていたり! Σ(゚д゚;))

その後、アガサ・クリスティーや エラリー・クイーンに
移行していくのですが、その前に読んだのが
コナン・ドイルの 「シャーロック・ホームズ」 シリーズ。


ホームズは 英国で とても 愛されています。
地下鉄 Baker Street駅には
ホームズのシルエットが あります。

ホームズの住所である ベーカー街221b番地は
物語が書かれた当時は 85番地までしかなく 架空のものだったそう。
後の時代に 通りが延長され、この住所が生まれてしまい
一悶着ありました。 今はマンションらしいですが
近くの 239番地に ホームズ博物館があります。
ホームズの書斎が 再現されていて
あの帽子をかぶって パイプを持って ホームズ気分になれます。

コナン・ドイル氏は、お医者さん。
大人になってから読んだ 冒険小説  「失われた世界」
も スリル満点で おもしろかったです。

息子は、ホームズより ルパン派です。
そして、遺伝したのか 親子で 探偵や刑事ドラマに はまってます。
最初は 相棒でしたが、今期のドラマ、実におもしろい。
ガリレオ、ダブルス、潜入探偵トカゲ、TAKE FIVE。
STも おもしろかったので、連続ドラマ化 待ってます ('-^*)/

2013 春からの クラススケジュールです。 桜ラブレター


春から、火・金に加えて、木曜日を追加しました。
火・木・金から 週2日 (火金 ・ 火木 ・ 木金)を
選択して下さい。

<算国クラス>  ¥8000  55分 (幼45分)
   15:00 - 15:45  幼児クラス
   15:30 - 16:25  低学年クラス
   16:00 - 16:55  中・高学年クラス ①
   16:30 - 17:25  中・高学年クラス ② 
   17:00 - 17:55  中・高学年クラス ③ 
   17:30 - 18:25  中・高学年クラス ④

火曜日 17:30 クラス 新設しました! 

<算国英クラス>  ¥12000 1時間10分
算国英は 算国コースに 小学英語を プラス。

   15:30 - 16:40  低学年クラス
   16:00 - 17:10  中・高学年クラス ①
   16:30 - 17:40  中・高学年クラス ② 
   17:00 - 18:10  中・高学年クラス ③ 
   17:30 - 18:40  中・高学年クラス ④ 

*木曜は、15:30 - 16:00 - 16:30 - クラスのみ。

現在、クラスの定員を 1時間 8名前後
(幼児は4名まで) に設定しています。
(30分毎に 入室時間設定)

6時間授業後の 16:30 - ご希望が多いため
低学年のお子様には、15:30 or 16:00 クラスを
ご提案しています。 

幼児、1年生クラス 募集中。
早めのスタートが 効果的です!


<空席状況> 8/31現在 木曜 16:30 空あります。
火曜は 16:00- - 残1席。 
金曜は 満席。 幼児クラスは 残1席です。




教室だより 2013. 3月号です 桜ラブレター

*学研教室坂戸三光通信*-2013.4

* クリックすると 開きます。

入学 ・ 進級 おめでとうございます !
4月。 気持ちも新たに がんばっていきます。

新学期から 一緒に学習しませんか。
無料体験もできます。 お気軽に お問い合わせ下さい。