みなさんお元気ですか? 「広島のガキおやじ くまもん」です!

「FUN FAN TODAY!」のお時間となりました。

本日もいつものようにおつきあいよろしくお願いします。

 

路面電車の街・広島

今日は定期的な通院の日、いつものように電車で広島市内中心部までお出かけ・・・。

写真は広島市中区袋町、近くには市役所や平和大通りがあります。

袋町電停から撮影した国道54号線(通称・鯉城通り)です。

 

広島の路面電車は広島電鉄による運行です。

再び「系統図」を出してみました。

市内線は基本的に180円均一(子どもは半額の90円)

市内線でも八丁堀~白島間乗り切りは130円(子どもは70円)

広電西広島より広電宮島口までは距離制運賃になります。

車内案内・・・次の電停(駅)の案内では「乗り換え電停」と「一般の電停」でSEが異なります。

乗り換え電停はオルゴール調のメロディのSE、一般の電停は鐘の音で区別してます。

 

【日本の「路面電車」】

現在も国内で営業中の「路面電車」は・・・

札幌市交通局、函館市企業局、東京都交通局(荒川区)、東京急行電鉄(世田谷区)、富山地方鉄道、富山ライトレール

富山・高岡(万葉線)、豊橋鉄道、福井鉄道、京阪電気鉄道、京福電気鉄道、阪堺電気軌道

岡山電気軌道、広島電鉄、とさでん鉄道、伊予鉄道

長崎電気軌道、熊本市交通局、鹿児島市交通局  以上19社局であります。

道路交通事情の関係で以前に比べ少なくなってます。

 

★熊本の路面電車

以前は「熊本県警察」のラッピング電車がありました。

かつては福岡市内・北九州市内も路面電車が走ってました。(ともに西鉄が運営)

子どものころ、はじめて福岡(天神)へ行ったときはまだ地下鉄ではなく路面電車の時代。

どんたくの「花電車」が走っていたのを見かけました。

岩田屋の本店が今のパルコの場所にあった時代で非常になつかしいです。

山口県では下関も以前は路面電車が走ってました。(現在の国道9号線のエリアを中心に)

地元のサンデン交通バス・・・もともとは山陽電気軌道という会社の名残であります。

そして同じ広島県内、呉も昔は路面電車が走ってました。

 

★岡山の路面電車(2014年撮影)

 

ちなみに6月10日は「路面電車の日」であります。

1995年に広島市で行われた「第2回路面電車サミット」により制定されました。

今年2019年は、前日の6月9日(日)に路面電車の日のイベントが広島市内で開催されます。

 

今日は「路面電車」について語りました。

本日も最後までお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。

ペタしてね