定年後の働き方 契約社員と派遣社員

 
 
 

先日ご案内したこちらの記事に

たくさんのアクセス

ありがとうございました。

 ↓ ↓ ↓

【必見!】定年後の働き方は契約社員VS派遣社員、それとも起業?

 

 

今日は、

定年後の働き方

契約社員と派遣社員の違い

に、ついてご紹介します。

 

1.今の会社で契約社員で働く

2.退職して派遣社員で働く

 

 

定年後、

今の会社で「契約社員」に

なるのか

 

 

「派遣社員」になるのか?

 

 

違いを確認し、

定年後の働き方を

じっくり考えて決めましょう。

 

 

 

 

1.今の会社で『契約社員』で働く

 

 

定年後の働き方 契約社員と派遣社員

 

 

雇用主『今の会社』になります。

 

<契約>

 

☑ 今の会社と契約を結ぶ直接契約

1年毎の契約更新を採用している会社が多く

60歳以上の場合、特に定めがなければ

5年が上限。

 

☑ 1年更新で、契約期間満了で

更新されない場合もある

 

 

<仕事内容>

 

☑ 職種や部署を選べないことが多い

 

会社の都合で、契約時に

言われていない業務を依頼されることもある
 

 

<給料・賞与>

 

☑ 企業によって給与体系が異なり、

月給制と時給制がある

 

☑ 時給制の場合、

働いた時間分が翌月に支給される

 

交通費や賞与が支給されるところが

多い

 


<福利厚生>
 

条件を満たしている場合の

社会保険の加入や福利厚生なども
今の会社で加入できる

 

 

<その他>

 

☑ 企業とのトラブルは、

自分で対応

☑ 契約満了後の職探しは

自分でする

 

 

 

 

 

2.退職して『派遣社員』で働く

 

 

定年後の働き方 契約社員と派遣社員

 

 

雇用主『派遣会社』になる

間接契約で、

仕事をするのが『派遣先の企業』

に、なります。

 

 

<契約>

 

業務を変えずに同じ派遣先企業で

働けるのは3年まで

 

☑ 仕事ぶりがシビアに評価され

期待に応えられていない場合、

契約更新がされない

 

☑ 契約期間が数ヶ月と短い場合もある

 

☑ 派遣先企業が経営難になった場合

契約を打ち切られるリスクが高い

 

 

<仕事内容>

 

派遣会社と取り交わした

契約内容のみに限られる

 

自分の希望に沿って

労働時間・日数を調整しやすい

 

 

<給与・賞与>

 

一般的に時給制

働いた時間分を翌月に支給

 

一般的に契約社員より

高めのことが多い

 

交通費や賞与の支給がない場合が多い

(自宅から遠いところを選ぶと注意)

 

 

<福利厚生>


条件を満たしている場合の

社会保険の加入や福利厚生なども

派遣会社から受けられる。

 

 

<その他>

 

☑ 派遣会社に登録をすることで

営業担当が仕事を探してくれる

 

今の会社にいる間に効率的に

転職活動ができる

 

☑ 企業面接に同行してくれる

 

☑ 大手企業で働ける可能性が高い

 

☑ 派遣会社が派遣先企業と
時給や待遇の交渉もしてくれる

 

☑ 派遣会社独自でスキルや資格を

身につけるキャリアアップの

サポートをしているところもある

 

☑ 次の派遣先がスムーズに決まらない場合

経済的に厳しい状況になる

 

☑ 企業とのトラブルは、

派遣会社が対応してくれる

 

 


今日は

定年を迎える時に悩む

 

1.今の会社で契約社員で働く

2.退職して派遣社員で働く

 

場合の違いについて、ご紹介しました。

 

 

 

判断するポイントは

 

☑ 雇用の安定(収入)に重きをおくのか
☑ 働き方の価値観に合わせるのか

☑ 希望する働き方ができるのはどちらか

 

など、総合的に判断して

決めましょう!

 

 

 

定年後の働き方 契約社員と派遣社員

 

 

先日

キャリアコンサルタントの更新講習で

ご一緒した方は

 

 

定年前に

キャリアコンサルタントの資格を取り

 

 

今は派遣社員として区役所の窓口で

生活保護受給者の相談を受けていると

おっしゃっていました。

 

  

新たな仕事に出会い

毎日が充実しているとも…

 

 

活き活きとした

定年後の働き方ができるように

早めから考えましょうね。

 

 

 

どんな働き方をしたらいいか

棚卸しをして確認をしたい方は

こちらにどうぞ!
 

キラキラ自分の売りを見つけたい!
キラキラ自分の武器を見つけたい!
自分の強みや魅力がよくわからない

そんなあなたをこちらでお待ちしています

↓ ↓ ↓

 

 

 

右矢印昨日の記事はこちら