がきおの司法書士事務所開業への道 -2ページ目

がきおの司法書士事務所開業への道

サラリーマンが不動産会社に勤めながら、社内での司法書士事務所開業に向けて奮闘中!


どうも、がきおです。



ほんと、今年の試験の記述は、不登法に助けられました。

商登法より枠ズレの恐怖で、苦手意識が強かったのですが、乗り越えられました。


そして、このくらい字が汚くても大丈夫ですねー


34.0点/35.0点





多分、遺産分割のとこだけではないかと。

というか、なぜ6月10日遺産分割にしたのかよく覚えてないです。

ただ、第4欄も怪しいですが、、





どうも、がきおです。


情報開示請求が届きました。
とりあえず、商業登記法。


14.5点/35.0点

表面


凡ミスばっかショック
合同会社でかなり動揺してる感じ


裏面


チーン……真顔
委任状すら書いてないくらいテンパってた。
というか、合同会社を捨てた感じが出てますよねw
この後は、もう開き直ってました。


正直、裏面はもう少し書いていると思ってましたよ。この解答を見て、よくあのとき冷静になれたなと今更ながら恐ろしくなりました。


でも、これでも商業登記法は得意だったんすよ。
模試では、結構点数を取っていたので。
これがこの結果ですよ。。。
コワッアセアセ


ちなみに、商業登記法に関して、私の点数が上がって安定してきた分岐点がありました。
それは、
本人確認証明書が必要か否か
就任承諾書を援用できるか否か
印鑑証明書を必要か否か
この3つの原則、例外を頭に叩き込んだこと。
瞬時に頭で思い浮かべて、秒で出てくるようになってきたくらいから、点数が飛躍的に上がってきたと思ってます。

って言っても14.5点だったため、説得力ないなーねー



どうも、がきおです。




昨日は、伊藤塾の祝賀会がありました。

この会に出席が出来て、ほんと光栄です。


去年、この祝賀会に参加できるように頑張ると思っていたのが懐かしいです。


合格者の中で5人の方がエピソードを話しておられました。

小さいお子さんを育てながらの奥さんやご主人の苦労エピソードを聞いたときに、司法書士試験は改めて過酷な試験なんだなとジーンときました🥲

自分では多分無理ですね。

勉強自体できないと思います。



そして、山村先生や宇津木先生など話ができたので良かった。宇津木先生には「身なりとかが不動産屋っぽいっすね。でも、営業しながらよくやりましたよね」と言われて、少し嬉しかったっす😄



あと、小山先生の生歌を聞けてよかった。

You Tubeでは観たことあるんですが……


食事は無料。
食費浮いたわw

そして、色々な方と名刺交換も出来ました。
鹿児島、山口、広島、岐阜、大阪とか西方面の方々と情報交換できました。
その中で大阪の方に聞いたんですが、売買の移転登記とかする場合、大阪だと権利者側と義務者側に各司法書士がつくのがスタンダードらしいっすね……
本当っすかね🤔

初めて知りました。

関東とかだと、司法書士を分けること自体、司法書士が進んでやりたがらないので、1人の人にやってもらうのがスタンダード。
私の場合だと、2人の司法書士が不動産決済に立ち会うのなんて数回くらいしか経験がないです。
仲介業者としてもめんどくさくないし。

やり方が全然違うんすね。


あと、記念品として伊藤塾タンブラー、ゲッツ!



その後は、伊藤塾の人たちと2次会(渋谷)に参加。
やっとお酒が飲めたので、ゆる~く酔っ払う。
そこでも名刺交換。


その後、18時から3次会のLJB(リーガルジョブボード)の合格祝賀会(池袋)に出席。
すぐに就職するつもりはないですが、ネットワークを作りたいと思って参加。


そこには、愛知からきた方で独学で一発合格という女性と席が一緒になりました。
ちなみに、オートマだけで勉強して、あとは模試を受けた程度らしいっす………変態っすね🌚

司法書士クイズというイベントを行って、記念品をもらい、そのあと4次会(池袋)へ……

4次会でも30人くらいいましたショック

もう、4次会になると、名刺交換しましたが酔っ払ってて誰が誰だかわかんない状態。
顔と名前は一致してないです。

まあ、これも良い思い出っす爆笑
最後は0時すぎの山手線で帰って、無事自宅に到着。

最高の1日でした。





最後に、伊藤塾の祝賀会の前に私に挨拶に来られた方(名前は差し控えます)がいて、お花とお手紙を頂戴しました。

合格祝いおねがい
本当にありがとうございました。

花を飾ることがないので、センス無い飾り方かもしれませんが許してください🥲

どうも、がきおです。


先日、法務局からこんな文書。



これ送るんだったら、そのまま合格証書送れないんすかね。
って、ツッコミたくなった。
切手代高いし。


そして、研修代も払込完了。
日本司法書士会連合会(7万7,000円)
中央新人研修&ブロック研修
支払い方法たくさん。


東京司法書士会の研修(3万3,000円)

郵便局一択。

今、令和っすよ。





 

どうも、がきおです。

 

 

昨日は、行政書士試験お疲れ様でした。

 

 

 

試験の感想。

 

民法と会社法ムズっ!!

司法書士試験のレベルを超えてる問題とかありましたよね真顔

 

途中、「ちょっと何言っているか分からない」というサンドウィッチマン状態。

 

行政法取れなくても、民法と会社法で点数を稼ぐ作戦が見事に失敗ショック結果はまだわかりませんが、不合格だと思われます。

 

敗因は、時間配分の計画をしっかり練らなかった。

行政法の択一と記述にかなり時間を持っていかれてた。

 

最後の一般知識でラスト15分~20分くらい。

ほぼ適当w

足切りになってる可能性大ですぼけー

 

行政書士試験前3ヶ月で、筆記試験合格してからのフワフワした気持ちの時や口述試験対策の時にもうちょっと勉強を頑張っていればと思いましたが、時すでに遅し昇天昇天

でも、これが自分の実力です。

 

答え合わせは、もう少し司法書士試験の合格の余韻に浸った後にしようと思います。

 

 

 

今は勉強から離れて、穏やかな時が流れています。

 

 

この3年間で精神的にも肉体的にも大きく変わりました。

 

8キロくらい太ったしもぐもぐ

視力が落ちたしショック

白髪がめっちゃ増えたおーっ!

 

 

 

でも、その代わりに資格が取れたニコ

そして、一番大きいのは、

勉強が好きになったこと!!

 

これは、私にとって一番の財産になりましたおねがい

 

ほんと、3年半前までは、運動しかしていなかったアスリートバカだったので。

 

でも、楽しさレベルで言うと、勉強よりスポーツしている方が楽しいかな(;・∀・)

 

 

12月から、研修が始まります。そして、特別研修と認定考査。

また勉強が始まりますが、大丈夫。

 

乗り越えられる(`・ω・´)ゞ

 

あっ、ブログタイトル変えないとな……

 

 


どうも、がきおです。


司法書士試験の口述試験が無事通り、最終合格しましたおねがい
この長い戦いに終止符を打つことができて感無量です。
早速、東京司法書士会の研修の申し込み完了。
来週の19日に伊藤塾の祝賀会に出て、先生方にお礼しに行きたいと思います。

以前、伊藤塾のイベントに参加した際、事務局の方から合格者のグループLINEを開設したとのこと。
一緒に仲間に入らせてもらい、認定考査など情報交換をしていく予定です。




そして、明日は行政書士試験。
「重大な損害」
「著しい損害」
「償うことのできない損害」
「著しい障害」
「本案について理由がないと見えるとき」
「本案について理由があると見えるとき」
ここらへん、ずーっとイライラしてますイラッ
ラストは、条文読み込みで追い込みます。
皆さん、明日は頑張りましょう(`・ω・´)ゞ


日曜日で、勉強に一段落がつきます。
忙しくなる前に司法書士試験の思い出にふけりますかねーにやり




どうも、がきおです。



行政書士試験まであと6日。



最後何をやればいいのかわかりません。

勉強スケジュールが崩れまくってます真顔

とりあえず、行政法のテキストと条文、民法と憲法の条文読み込みでラストスパートします!



そして、今日から中央研修とブロック研修の申込みが始まりました。

両方で7万7000円。

お金が飛んでいくよーえーん

でも、仕方ないっすね。



先日、会社に相談して、仕事しながら研修をさせていただくことになりました。

eラーニングでの視聴なのでこなしていけるんじゃないかなと思います。

たぶん……ねー


ちなみに、今後はどうしていくか未定です。

でも、不動産の仕事には携わっていきたいと思っています。もう、15年やってるし。


そして、将来的に独立するか、このまま会社で事務所立ち上げるかは、いろんな人に相談しながら考えたいと思います。



12月から忙しくなりそうです。

行政書士試験終わってから、来週辺りは少しゆっくりしようかなと思います。


さて、ラストスパート(`・ω・´)ゞ




どうも、がきおです。

今日は、口述試験!!
早めに行って正解でしたニコニコ
3番目だったので10時前には終了。

出来具合は、6割位っすかね。
外国会社について2問くらい聞かれました昇天
もちろん、「わかりませんw」

司法書士法1条、2条聞かれなかったし。
司法書士会の目的聞かれました。
良かった。
勉強しておいて。

めちゃくちゃテンパりましたが、無事終わりました。

どうも、がきおです。

昨日、伊藤塾の口述模試を受けてきました。
6割くらいしか答えられず。
全然、マニュアル本から出してくれない笑い泣き

試験終わったあと、試験官から「ちゃんと勉強されてましたか?」と、ちょっとディスられました😇😇

「大きい声はいいですが、途中で何秒か止まっちゃうので、ハッタリでもいいから思い切って答えちゃいましょう。」
ハッタリってねー


口述試験は午前から。
当日、午後から仕事があるので、めちゃくちゃ早めに行こうかなと思います。
でも、先着順じゃないっぽいっすねzzz
待たされるのは嫌だな。。



そして、行政書士試験。

司法書士試験合格から手を付けてないです。。。
合格して、ずっと気持ちがフワフワしてた。
引き締め直さないと。


月曜日の口述試験終わったら、行政法、個人情報保護法、記述だけはせめてガッツリ勉強して、試験に臨みます∠(`・ω・´)

でも、もしかしたら一般知識で足切りになるかもですショックショック






どうも、がきおです。


口述試験の質問事項を5回読み込み、7割くらい答えられるようになりました。



あとは、文字面を追うのと口頭で聞くのでは違うと思うので、質問事項を自分の声でアプリのボイスレコーダーに吹き込む。


途中、めちゃくちゃかみ倒してるw

これで何とかなるでしょー!
引き続き頑張りまーす(`・ω・´)ゞ