台本の執筆が終わっていないくせに、

こまつ座の「十一ぴきのねこ」を

紀伊国屋サザンシアターに観に行く。


いつになく若い世代の井上作品。

こうやって次へと受け継がれていくんだろうなぁと

嬉しく思う。

新世代とはいっても、

十分皆様ベテランさん達なんだけど。


演出は長塚圭史さん。

何だか作品も態度も斜に構えてて、

いけすかねぇと思っていたけど、

カーテンコールで、

嬉しそうに楽しそうにしている姿を観て、

なんだか嬉しくなりました。


こまつ座さんには、

どんどんこういうのもやっていってほしいな。

さいたまスーパーアリーナへ

Perfume 3rd tour JPNに参加しに行く。


こいつぁ、スゲーよ。

追加公演も決まったから、

行くか迷ってる人も

そうでない人も、

行ってほしい!


圧倒的なパフォーマンス。

圧倒的なスタッフワーク。

圧倒的なグダグダトーク。


空間が作品になっているというか。

演者もスタッフも客も会場も。

全体で昇っていく感じ。


負けてられないなぁ~と、

飛び跳ねながら芝居人は思ったです。


こいつぁ、スゲーよ!

毎日、行きたい。

楽しすぎる。


新曲群の完成度が凄まじいです。

『時の針』には参りました。

アルバムを聞いた時から

大好きな曲だったけど、

ライブは音源を超えてきました。

凄いです。


いいから、観に行ってほしい。

こいつぁ、スゲー。

こいつぁ、ヤベー。



今、立っている事への

彼女達の想いが溢れている。

劇団瓶詰ジャパニーズのための台本。

迷走につぐ迷走。

ここにきて全部書き直し・・!!

前もあったな・・。

あん時は一週間前に全部書き直したっけか。

締め切り近し!

ネタの種を得て二転三転。

書き出す前に二転三転。

書き出してから二転三転。

くみ上げた積み木、崩しまくり。


そういうもんだ。何事も。

そういうもんか?何事も。


迷ってるから欲が出る。

もっといい作品にしたい!てな。


迷走からの脱走。

そして、疾走となるか。


失踪でもするか・・?