おはようございますくもり







最近の🐈たち





生まれて 約一年と1ヶ月ぐらいかな🙄




皆、バラバラに行動してますね。



発情時期、気候、餌をもらったのか?

食べたくないの時もある

時間通り餌ばには来ません

来ない子もいます


来ても食べないでそばでゴロンしてます笑



仔猫の時期は

皆一緒に来て

猛烈に、食べてましたね( ̄▽ ̄;)


野良猫です。( ̄▽ ̄;)




だいたい

1匹で行動する動物です

成猫になったからなかぁ~🙄


猫は、気まぐれです😅



かといって

餌場に、行かないと言うことはしません

旦那か私が必ず行きます。


水を、毎日入れ替え

軽く掃除



猫ちゃんは、子供頃飼ってたけど

こんな感じで見ていくのは始めてなので

猫ちゃんの行動、考えはわかりません

f(^ー^;



餌も、好き嫌いあるので

体調にもよるし気温が高かったら

カリカリは、あまり食べない

水分多めしっとりがいいようですね。




なので

お試しセットを頼んでやります↓




ちょこっとづつがいい(*^^*)

お値段は660円です(^-^)v


あまり、高級なものを食べたがらい
あいつら😅
あ!チュールは食べます( *´艸`)


いや いんだけどね
我が家は、助かるけどf(^ー^;

でも、体のこと考えると少し良いものをと
高級な餌を試すにはこの量がいいと
今やってるのに
ほんのちょっと混ぜるんだけど
ちょー敏感!!
私達には、警戒してないのはわかるけど

こっちをじぃーっと見て
違うこれじゃないとバックに顔を突っ込む子

他のが食べたいといって
バック横にきてちょこんと座り
バックからタッパを取り出すとき
私の手に🐈が🐾つんつんとする子

プイっとしてどこかえ行ってしまう子も


半分は、飼い猫ですね🤭


バランスよく餌をやるのは大変です。

お借りしてる所の方も餌をあげてくれてます
何をやってるのかはわかりませんが
実家で保護猫飼ってる方なので
その辺は、大丈夫かと思います



しかし
季節の変わり目は、特に毛が抜け変わるので
それようの餌を食べて欲しいのですよね

時々
毛玉をはくのか?っといったしぐさ
咳き込みがあるからね




今回は
今ある餌にこのお試しを少し混ぜて
体調にあわせてあげたいと思います。

食べないだろうなぁ~😅




たくさんある餌の中から
選ぶのは悩みますねf(^ー^;


同じものばかりは
食べず嫌いになるのを避けたいし
体調にあわせて食べられるようになってくれるといいけどね( ̄▽ ̄;)


避妊。去勢したら行動範囲が狭くなると
書いてあったけど
前よりは狭いけど
やっぱり、範囲は広いね


🐈の縄張り争いは避けられないから
住みかは別のとこで
餌場は、ここ借りてるとこ
自分たちの縄張り本拠地は私達の棟って
なってるようですね(*^^*)




これから、寒くなるので
あの子たちがどうしたいか?
ベランダの方は
家に住みたいようにいってましたが

実際、ここは無理ですよを頭に入れて
扱えなければ、またそれも無理なこと

すべて、整っても里親もどうだか?

色んなことを、考えて

私達は、ベランダの方が飼いたいので
あれば
それは、別にいいと思ってます
お願いしたい方です(*^^*)

その時は、さようなら🐈たちです(*^^*)

🐈たちが幸せならそれが一番です。
(*^▽^*)


一年、見てきて
三毛、ちびは、触らしてくれませんので
とてもじゃないけど
難しいと思います
スリスリは、するけどねちびだけ🤭

私達が
家の中でならすことはたやすいことですが
ここはできないからね~😅



信頼関係は、大事ですし
性格もあるしね


保護猫飼っていても
すべて、うまく懐くとはいきませんからね

現実は、厳しいですよ😅




食べてくれるかなぁ~(*^^*)






がじゅまろ。