昨日は、私の大切な親友(私が勝手に思っている)が先生をしている鹿児島聾学校へお邪魔してきました。


不思議なくらい色んな条件が整い、急遽実現したのですキラキラ☆


ここの学校、生徒さんも先生方も皆さん、とにかく笑顔笑顔えがおなのですニコ


コンサート&和太鼓のレッスンをさせていただいたのですが、

楽器搬入していたら、どこからともなく先生方が集まってきて、さりげなく楽器(かなーーーーーり重たいのに)を運んで下さり。生徒さんにも手伝っていただき、あっと言う間に組み立て完了!!!素晴らしい協力体制であります。お心遣いに感謝感謝感謝。


耳が聴こえないと言う事で、特別な装置?!?!?!?(教えてもらったのですが・・。)を使って聞こえやすくするか?とか、色々と実験!?をしていただきつつ・・・。

マリンバを叩くとかなりの振動があるらしく、それをそのまま感じながらが良いのでは!!と言う事に。


山ヶ城陽子の気ままにBATUCADA!!!!-聾学校


当初の予定では中学部の12名だけだったのですが、幼稚部から高等部、そして職員の皆さんも参加して下さいました。


覚えたての手話で自己紹介。(みんなに、ちゃんと伝わっていたのかな?)その後は私のたどたどしい日本語を先生に全部通訳していただきましたきらきら

鹿児島交響楽団とのコンチェルト以来1年ぶりに親友(素敵な先生の姿に感激ハート)とも共演出来て、とーーーーーっても幸せなひとときでした*花*


コンサートの後は中学部の和太鼓のレッスンです。

みんな、瞳をキラキラと輝かせ、とっても張り切って叩いてくれました。

ちょっと、アドバイスをすると、リズムがぴったり合うように・・・・・・・シャボン玉ビックリ目目目


これから、どんどんアレンジしていってカッコ良い演奏になるように頑張ってほしいです音譜


みなさん本当に純粋なかたがた(先生方までも)でレッスンさせていただいた私の方が、心洗われる思いで、元気をもらいました。


素敵な1日をありがとうございましたおんぷ