今日はある保育所でのコンサートでした。


七夕の時にさせていただいた幼児園でもそうだったのですが

ご父兄の方(おじいちゃんやおばあちゃんまで)や、地域の方が沢山いらっしゃっていて、保育園児と一体感があり、

とても、温かい保育所でした。


今日はめずらしく写真付です。
保育所

私達の後ろには先生達が作って下さった可愛い飾り!!

「なかよしコンサート」って言う文字の所は音符になっていて

後ろにも金や銀で☆が付いていたんですよ。

みんなに見えなかったのが残念。。
保育所
サックス の浦崎さん、ピアノの瑞代ちゃんと共に・・・。


写真のしたの方に少し写っている赤のハッピ姿の子供たちと

共演いたしました!!


「竹太鼓」と呼ばれる楽器を叩いてくださいました。

みんな元気よく楽しんでくれていました。


目をクリクリさせて、リズムをとったり手拍子をしたり・・・・・。

可愛い子供達から沢山のパワーをいただきました。



そして、コンサートも終わり

着替えをすませ、いざ片付け!

と思っていたら

泣きながら「覚えていますか?」と話しかけてくる女性が・・・・。


「きゃーーーーー!!!」

「うそーーーーーー!!!」

「む○えちゃんじゃん!!」

と言って二人で抱き合ってしばし涙。


彼女が中学生の頃、レッスンさせていただいていたのです。

あの頃、ソロのコンクールを目指して1時間ばかりかけて私の所に通って来てくれていました。


頑張っていた姿を思い出し、フラッシュバックです。


結婚して(とっても若いママ)子供さんがここの保育所に通っているらしいのです。

なんという偶然なのでしょうか!!!


「ランチにでも一緒に行こうね!」

と約束して息子さんと3人で記念撮影


感動の再会

なんだか、素敵な再会に胸が熱くなりました。


最近なんだか、偶然というか、必然というか

人との出会い、巡りあわせは

神様がすべて準備して下さっているんだな!

って、感じているんです。


ひとつひとつの出会い、出来事を大切にして生きていこう!!!

って。改めて思っています。