こんにちは、非モテです

昔友達と同棲してたときに、「自分だってモテるんだ」と見栄を張るためとキャバクラへ行きチョコを貰ってから帰っていた時代があるくらい非モテです

見栄のために何故そんな金を使ったんだろう・・

クラス中からチョコもらった人とかってそれだけで私の一生以上に恵まれてますからね

 

そんな闇のバレンタイーン

無印を眺めていたら「自分でつくる フロランタン」なるものがあったのですよ

よし、何故か自分で作ろうと脳内が狂いました

セルフレジだからオッサンが買っても恥ずかしくない

そうかセルフレジってそのために生み出されたのか

 

だがしかし、バターを用意するのが面倒くさい、チューブでバター的なのしかない
なのでこちらにしました
 
 
 
「自分でつくる ドーナツ型チョコ」
イチゴとチョコを別々に作るのでそれなりに時間かかりますが、可愛いチョコが作れます
小学生の子供と一緒に作ると子供っぽくちょうどいいチョコが出来上がります

 

チョコにモルトパフを混ぜるのですが、説明書通りにいれるとパフが多すぎて型にチョコが流し込めない罠があるので、パフを少な目に入れるのが吉

ラッピング袋もついてて可愛く完成できます

皆様良いバレンタインを!

 

別ブログでヴィレッジの優待届きましたので更新

 

あとふるさと納税で鮭カマがおおよそ4kg→3kgに各地減ってますが、以下は4kgじゃん凄いじゃんと

ただ泉佐野市って有名なとこだったとこが気になります

 

 

株損益

+  9万:2024年確定損益(+11万-2)

+68万:2024年含み損益(2023年+55万 2024年+13万)

 

日経メッチャあがってますね、何故か私前回更新より9万下がってるんすけど下落来たらやばいんじゃと

 

持ち株

日本M&Aは優待廃止で良く上がってくれたので売り

北の達人はクロスに出てこないから買い

ハピネットはPTSで買ったら今日下がりまくる
ファースト住建はそうめん欲しかった

そんな感じで更新

 

丸三証券とセグエグループ欲しいですがNISA使い切りそうで怖い、まだ2月なので我慢しないと

 

持ち株 株数 優待月
NATTY(7674) 100株 1月/7月
ビックカメラ(3048) 100株×2 2月/8月(長)
コジマ(7513) 100株 2月/8月(長)
ユナイテッド(3222) 100株 2月/8月
北の達人(2930) 100株 2月
田谷(4679) 100株×2 3月
オーシャン(3096) 200株 3月/9月
エーピーHD(3175) 300株 3月/9月
ベルーナ(9997) 500株 3月/9月
フランスベット(7840) 200株 3月(長)
コタ(4923) 100株 3月(長)
ナック(9788) 600株 3月
エステール(7872) 1000株 3月
マンダム(4971) 100株 3月
ホッカン(5902) 100株 3月(長)
ハピネット(7552) 100株 3月
スクロール(8005) 100株 3月(長)
アルコニックス(3036) 100株 3月(長)
ヤーマン(6630) 100株×2 4月(長)
アイケイケイ(2198) 100株 4月
ファースト住建(8917) 100株 4月/10月
ブックオフ(9278) 100株×2 5月(長)
イデア(3140) 200株 6月
千趣会(8165) 300株×2 6月/12月(長)
CARTA(3688) 100株 6月/12月
ティーライフ(3172) 100株 7月
スタジオアリス(2305) 100株 8月
フォーシーズ(3726) 100株 9月
アドバンスクリエイト(8798) 100株 9月
WOWOW(4839) 100株 9月
エクセディ(7278) 100株×2 9月(長)
稲畑産業(8089) 100株 9月(長)
AB&Company(9251) 100株×2 10月
ヴィレッジ(2769) 100株 11月(長)
アステナH(8095) 100株 11月(長)
サムティ(3244) 300株×2 12月
ポーラオルビス(4927) 100株×2 12月(長)
東海カーポン(5301) 100株 12月(長)
ヒューリック(3003) 300株×2 12月(長)
キリン(2503) 100株 12月

※(長)は長期縛りがある優待株