アマナがなくなって初の12月、皆さんいかがお過ごしでしょうか

アマナは私たち米優待人の青春でした

 

しばらく東京に生息しており戻ってきたら割と暑い札幌

今年はしょぼいと有名なコロワイドおせち一段重はベランダで保管しておりますが、今年は日中プラスの気温もあるので発酵していないか心配です

例年-10℃とかが+5℃とかですからね、ベランダ冷凍庫作戦は失敗かもしれません

しかし冷凍庫はパルムで一杯です

 

とりあえず私は品川で購入した福岡限定おっぱいぷりんを食べる年末をおくっております

どうやらギャルの模様

 

福岡行ってこんな楽しいとこあるんだというのが今年の良い経験だったので、ちょうど来年から貰えるサムティの優待で東京以外の各地を巡ってみようと思います

来年はまずは大阪の予定、千葉かもしれない

 

ブログは12月はアメブロ初更新

そのくらいさぼってました

こっちのブログは7回も更新してたんだからね

ブログ2個持ってそれぞれ更新をさぼる状況です

 

 

株損益

+85万:2023年確定損益(+120万-35)

+55万:2023年含み損益(2022年-20万 2023年+75万)

 

合計140万プラスで終わりました、配当とか入れたらもうちょいかしらと

今年は奇跡の地合いだったので来年が不安です

 

持ち株

NATTYさんが上がり続けており売りたいけど1月優待失いたくない継続中、+4万分の餃子とか買わないと思うの、というか利確したら一個も買わないと思うの

ユナイテッドスーパーマーケットさんが下がってたので配当低いけどついつい買いなおし

ベルーナとマンダムは「新NISA買直」として損出し

買いなおし自体忘れそうなのでメモで残しております

 

持ち株 株数 優待月
NATTY(7674) 100株 1月/7月
ビックカメラ(3048) 100株×2 2月/8月(長)
コジマ(7513) 100株 2月/8月(長)
ユナイテッド(3222) 100株 2月/8月
田谷(4679) 100株×2 3月
オーシャン(3096) 200株 3月/9月
エーピーHD(3175) 300株 3月/9月
ベルーナ(9997) 新NISA買直 3月/9月
フランスベット(7840) 200株 3月(長)
コタ(4923) 100株 3月(長)
ナック(9788) 100株 3月
エステール(7872) 1000株 3月
マンダム(4971) 新NISA買直 3月
ホッカン(5902) 100株 3月(長)
日本M&A(2127) 100株 3月
スクロール(8005) 100株 3月(長)
アルコニックス(3036) 100株 3月(長)
ヤーマン(6630) 100株×2 4月(長)
アイケイケイ(2198) 100株 4月
ブックオフ(9278) 100株×2 5月(長)
イデア(3140) 200株 6月
千趣会(8165) 300株×2 6月/12月(長)
CARTA(3688) 100株 6月/12月
ティーライフ(3172) 100株 7月
スタジオアリス(2305) 100株 8月
フォーシーズ(3726) 100株 9月
アドバンスクリエイト(8798) 100株 9月
WOWOW(4839) 100株 9月
エクセディ(7278) 100株×2 9月(長)
AB&Company(9251) 100株×2 10月
ヴィレッジ(2769) 100株 11月(長)
アステナH(8095) 100株 11月(長)
サムティ(3244) 300株×2 11月
ポーラオルビス(4927) 100株×2 12月(長)
東海カーポン(5301) 100株 12月(長)
ヒューリック(3003) 300株×2 12月(長)
キリン(2503) 100株 12月

※(長)は長期縛りがある優待株