諦めたら負け( ̄∇ ̄) | 卓球母チビ奮闘記

卓球母チビ奮闘記

チビすけだったぷぅこと母の卓球ライフです( ̄∇ ̄)
あとは…母のひとりごと( ̄∇ ̄)
ローカルなミドチュウも書いてみよーか( ̄∇ ̄)





こんばんは( ̄∇ ̄)


ちまたでは卓球はインターハイに
高校野球甲子園と熱い戦いが始まったキラキラ

みんな、頑張れーーー!( ̄∇ ̄)!

ミドチュウの土曜日は、仕事終わってから
母ことアタシ…
久しぶりに来てくれたGさんと練習

少し緊張する…

あ、別に、Gさんがどうのとかじゃなく
ただ単に…男性陣では上級者やもん

同い年でなんべんもマスターズやら
近畿選手権やら全国大会出てはるお人やし
おまけにクセのある表ラバー

ちゃんとミスせず打たないと……と思てた

フォア、バック……うんまあまあいけるかな?
と思たけど、変な力が入った……
肩から腕がマズいなぁ…と思たら

アウトや……

その後のゲーム練習で
肘と肩が痛みが大変ぢゃあ

Oちゃんとの練習でも力みが取れず
痛みは増すし、足は動かない

何故かバックは痛くない

だけど…もうほんま情けなくなった

5月初旬からの痛みが治らず
日常生活はまあ少しはマシになったけど
お箸も使うのも痛い…

手先の震えもハンパない

いつになったら治るんかいなぁ……
いつまでこの痛みは続くんかなぁ……

と悲観的になりつつ

日曜日…
朝起きて……あかん…めっちゃ痛い……

予約してたぷぅこの練習場の整骨さんへ

応急処置をしてもらった…痛かった
けどずいぶん痛みは楽になった

卓球は治るまでやめた方がいいと
(そらそやわな)

でも……やめたくない


せっかくイップスがマシになって
Fスタには練習は行けないけど
ミドチュウで練習いっぱい出来るように
なったのに………

ぷぅこの用具や予定か最優先で
仕事とワンコ達に情を注ぎながら
折り合いつけて一生懸命やってる

自分自身で諦めずちゃんと努力して
イップスから逃げずにちゃんと向き合って

後ろめたい気持ちとか自分を恥じたりとか
振りほどいて等身大の自分を知ること

出来る限りのことは頑張ってるつもりやのに

試合も怖くなくなって、楽しくなって
負けたらイップスのせいにすることなく
普通にめっちゃ悔しくなれてきた

でも、よく勝てるようになってきたのに…


過去に膝の手術した時
1ヶ月くらい卓球しやんかった時…

イップスがヒドくなり出した
近畿選手権の本戦で公開処刑のような
ひどい気持ちで負けた

あんな思いはしたくない

試合も、練習も続けながら
治していきたいってのは……ワガママかな…

膝は水もまだ溜まってるけど楽観視してる
(これはあんまり痛くない)
左腕より全然痛くないし…と思いながらも
なんかちょっとやっぱり気がかりやわ

無理は禁物


でも諦めない

アタシのラケットの重さは187グラム
中ペンでは重いやろなーと知ってたし

半ばヤケクソでラバーを引っ剥がす
中ペンでもグリップのギリギリのところまで
シェークのようにラバーを貼ってたアタシ

今日…始めてグリップのところを間を空けて
ちゃんと中ペン仕様に新しいラバーを貼った

177グラムになった!

重心は先端にいってる

見た目は………気に入らない

けど…このアタシのラケット
海を渡ってはるばるアタシなんかの所に
やってきてくれた馬龍ラケット…

絶対これやないと嫌

水曜日はほんの少しだけ練習で合わせて
土曜日また練習前に整骨さんへ行く予定

土曜日もちょっとだけ練習して…

日曜日はレイティングやもん
その次の日曜日もレイティングやもん

守口オープンもFスタで
エントリーしてくれたって

もうちょっとだけ
あと少しだけ卓球頑張りたい

10月から仕事は繁忙期が始まる
約半年間の怒濤の日々が始まる

と言いながら……
ほんまは……


ずーっと卓球ばっかり
やりたいんだぁーーー!


でも…それじゃあ
飯は食えねえからな……( ̄∇ ̄)

折り合いつけて一生懸命やるねん
自分なりに努力するって決めてる

たかが趣味かもしらんけど
アタシにとって卓球は好きで好きで
大好きで…


挫けたらあかん


諦めたら負け