ペリーを連呼した後は

道すがら、、折角なのでこちらへ!



キング👑




ドーン!神奈川県庁です。


華麗なる一族見てたーチュー

和洋折衷な建築スタイル。
築地本願寺もそういや年代が近いので流行りだったみたいですねキョロキョロ


階段のこの辺りは正直心配になる古さ泣き笑い

関東大震災のあと1928年の建物だそう。
都道府県庁としては大阪府に次いで歴史あるそうです。

公開日にあたれば、旧議場や旧貴賓室も見学できるようです。




屋上からの眺め。


ズーム!

以前行ったベイブリッジのスカイウォークが向こう側に見えます!


ジャック(開港記念会館)も見えました!


クイーン


続いてこちら!!




旅カテさんにはお馴染みの!?


税関(資料室)です👮



指差し空港にあるよね?なんでここにもあると思う??


ほんわかえー、なんでかな?

指差し外国から日本に来るには空港なら飛行機じゃない?もう1個、どうやって来る?歩いて?泳いで?

ニコニコあ!船!!




歴史的な資料から没収品から結構面白かったです爆笑

子供向けにもスタンプラリーがあったりおねがい


塔に登れると思ってたじゃが太。

残念ながら塔は開放日(不定期)のみだそうです。


でも中々楽しめましたよ〜

 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



楽天市場