金曜ロードショー!!


注意注意注意注意注意注意
今回はネタバレアリですアセアセ
注意注意注意注意注意注意




 

 



 


「バック・トゥ・ザ・フューチャー」


レーティング→PG12



以下は個人の感想です。



怖い度→なし

戦い度→なし

流血度→なし


じゃが太(6歳)評価星星星星星



(追記)Gと思ってたら、PG12でしたお願い

お子様に見せるとしたら、気になるシーン書いておきます。

風紀委員よ真顔


①女性への暴行容疑

②若かりし父が覗き野郎

③テロリストと取引

④マリファナ

④親子でキス




小1息子は星5つ(満点7)ですが、
元々3を見てて好きだから?

こちらも気に入ったようで、早速宿題の題材にしてました!


その夜の会話、、

ほんわか140キロだすとタイムスリップできるよね

泣き笑いうーん、140キロだと新幹線のが早いからどうかな、、速さだけじゃ駄目かな?

ドクが言ってたじゃん?あの装置?がないと、
絵を描いてたやつ、デロリアンに付いてたじゃん!
あと一万?なんとかワットの電力?


ほんわかあー、あのトイレで頭打ったってとき思いついたってやつね。タイムマシーン作りたいな!


不安いいじゃん、作ってよ!


おねだりでも警察の許可いる?


不安うーん、どうかな?内容によるんじゃない?



  親になった私!?


まず感想としては、

ほとんど忘れてた!!

(笑)  

時計のとこのシーン以外は最近YouTubeでみた時を除き、覚えてない泣き笑い


スケボーでビフ達をやっつけるとこはうっすら記憶あるかなぁ、、


最後のドクのとこは、見ても思い出せなかった、、です、、

戻るタイミングを調整するのかな?とは思ったけど、えーどうなるの??と最後までどきどきでした爆笑



2人存在しているシーンではプチパニック。

驚きえ、なんで2人いるの?

知らんぷり今だけじゃない、また過去にスリップするじゃん?でまた戻って、、

目がハート無限ループってこと? 
(数字好きで無量大数?とか無限が気に入っている息子)

ちょっと不満そうかも?ちょっとわかんなくなってきた





しかし、、Ⅰがないと成立しないとはいえ、
個人的にはIIIの方が好きだな〜と思ってしまいましたアセアセ


今回のはスクールカーストがなんというか、、

アメリカぽいけど、、

現代からすると?
親になったからか?

ちょっともやる泣き笑い


あの人生が変わった瞬間、、

もちろん、やったー!!と観てたけど、

やったー!!とというか、ヒヤヒヤ?


変わった方の人生もなんかちょっともやってしまいました、、チャラくなってる泣き笑い


まぁ、映画よね、

現実はそう簡単ではない。

でもアレは無理でも、普通に地元から離れれば
大丈夫ですよね!!



でも、気にしいでおとなしめな息子(家では暴れてる内弁慶)には、良い影響があるといいな。


知らんぷりほら、お父さん勇気出したじゃん!
みんな怖いけど勇気出してるんだよ?

怒りしってる!!

って微妙な反応でしたが笑い泣き




とはいえ、この映画をみると中学受験させたい親御さんの気持ちがよくわかるというか、、


我が家は早生まれ男児、親のサポート&お金ナシっていうことで中受は無謀、、予定はないのですが、
(気になってはいる、でも、ってやつです)

お父さんタイプ(のび太系)な気がする息子は性格的には私立のほうが合うのかしら、、
でもなぁ、、適正要素が足りないしね、、


バックトゥーザフューチャー観て、そんな感想を持つとは思っても見なかったです滝汗




今週はIIですねラブ

未来にスリップするみたいだけど、
コレまた覚えてないなーキョロキョロ
観てないのかも?