年末3泊のスキー旅行に行ってきました雪だるま


と書く予定が、、、諸々変更に富士山


まずは、危うくスキー出来ないとこでしたガーン


私が悪いのですが、スキー関連の手配が遅く、

バスは満席だわ、、
バス取れたと思ったら、レンタルが締め切りガーン

ホテルで相談したら、レンタル無くなるは聞いたことない、とのことでしたが安心を取りキャンセルしました


インバウンドなのか?
年末年始でスキー場くらいしか開いてないからなのか?

計画はお早めにどうぞ〜



そして
旅行が短縮で2泊にアセアセ

12/28 午後便で札幌へ。

12/29 スキー

12/30 スキー &夜便で羽田へ。

12/31 夕方の便で羽田へ。



爆弾低気圧到来により、
急遽1泊キャンセルして、帰宅。

で、天気なのであくまで結果論ですが、
31日のフライト見たら、一部は欠航が出てたものの、自分の予定フライトは飛んでいた。


悲しい〜笑い泣き かと思いきや、


結果オーライびっくりマーク
 

むしろ早めて良かった!!
大正解!!


何故って、翌日私が発熱笑い泣き

前日帰宅してて良かったですふとん1ふとん2ふとん3

息子と夫は今のところセーフ。


  寝正月の隔離ワーママ(元気です)


インフル?コロナ?となりましたが、
たぶんインフル。


節々の痛みはあるので風邪ではなさそうだけど
インフルとしては低めの熱。

予防接種してたおかげか?症状軽めです。



そんなわけで。

年末で近所の病院もやってないし、
そもそも行くほどでもない症状。

絶妙な発症タイミングで
(どっちにしろ5日まで休み&大きな予定なし)
結果オーライ!!

むしろ、今ならついてるなってくらい。



そんなわけで大晦日から私は1人隔離お願い

さすがに初日は悪寒があったので大量に着込んで、毛布もかぶってカイロも貼って、葛根湯飲んでひたすら寝てましたアセアセ


旅行の片付け、大量の洗濯も夫がすべて対応してくれ、ほんとにありがたやー🙏


元日は息子と伊達巻を作ろう!と言ってたものの出来ず悲しい


一応旅行前にお節パックを買っておいたので、
夫が盛り付けてくれてましたキラキラ


蒲鉾片方切れてなくて固まりでw
初笑い笑


更には煮豚とお雑煮作ってくれて
びっくりびっくり


お雑煮に玉ねぎが入っていて、
2度びっくり滝汗

ちなみに他は鶏肉、しめじ、三つ葉が入ってました。
尚義実家で玉ねぎのお雑煮は食べた記憶ないので
夫オリジナルだと思います昇天


今日は義実家に行く予定でしたが、
私だけ行けず、電話でご挨拶アセアセ


隔離部屋はテレビもないので、
熱が下がった元旦からはブログ見たり書いたりしている私でした。

熱が下がったら、鼻ずまりスタートで寝れない、、
暇だからブログ書く
→熱上がる、、(→寝てろ!)



すっかり解熱、咳で腹筋が筋肉痛くらいの今日は、2人がいない間にシャワーに洗濯。


お酒飲みながらテレビ見たり。

(1人エンジョイしてスミマセン)


お餅を煮込みすぎてお雑煮がクリームシチューになりました、、魂が抜ける


夫が仕事のため、1日早く隔離解除の見込み。

明日のためにやっぱりテレビを移動して隔離部屋に持ってきた笑あと1日ゆっくりするぞ!!



  冬の旅行の難しさ

ブログ内でもリアルでもインフルめちゃくちゃ流行ってますよねアセアセ


皆様同じと思いますが、
直前は結構ヒヤヒヤでした予防


学童休ませようか?
いや今さら1日休んでも意味ない?とか、、


対策としては、インフル予防接種の他は、
12月入ってから2日おきにR1を家族全員飲んでました。

普段からヨーグルトはいつも常備してます。が体質によっては合わない方もいるらしいです。



あ、2日起きなのは、ただの節約真顔

毎日飲んだほうが効果あると思いますアセアセ

インフルなっておいて、これ書くとネガキャンになるかな泣き笑いでも2人無事だから、効果あったはず!!



例年だと1月、2月がピークなイメージですが、今年は早いですねアセアセ


受験生のいるご家庭の心的疲労と比べたら
旅行なんて不要不急なんだから問題ないだろ!って話なんですけども。

でも楽しみにしてたのに悲しいよね


  オマケ


年賀状のことをすこーん!と失念脳みそ

コレを機に卒業します、、



あと、

クリスマスツリーがまだ飾ってあります昇天


隔離終わったら片付けよう、、