2つ目の宿はこちら。
今回唯一の5つ星です。





スイソテル・ザ・スタンフォード
Swissôtel The Stamford Singapore
MRTシティホール駅やラッフルズシティ(商業ビル)接続の便利な立地です。
奥はショッピングモールです。
エレベーターは外は見えないし揺れませんが、一緒になった方々が、英語でお話されてまして。
1人が「揺れるわー!!」
とジェスチャー付きで明るくお話されてて、
思わず私、笑ってしまい

英語わかると思われたのか、
「彼女、エレベーター怖いんだって!」と話しかけられました。
で、まぁでも英会話は、、、なんでね、
カタコトがんばったw
あれ?って顔されたのは苦い思い出

だけど息子からすると↓となってたのでOKOK

お部屋
高所恐怖症な私はドキドキでしたが、、、
案内されたのは24階でした。ちょうどよし


到着は11時過ぎでしたが、大型ホテルだからか
お部屋は準備🆗でした


前日のホテルのお値3倍の価値あり

日本と比較しても内容的に高くない、かな?
1度キャンセルした為最初に抑えてた値段より高くなってしまった
タイミングでもう少し安く泊まれるはずです。

オフィシャルの説明だと、
マリーナベイかシンガポールリバーとあり。
マリーナベイサンズ見えるの???
とわかりにくかったのですが、
みずたまさんの過去ブログでマリーナ見えることは確認済

一応予約時の備考?にMarina Bay Viewと書いて置きました。なお今回は何のアニバーサリーも思いつかず

景色バッチリです


マリーナビューはバスタブあり


コーヒー等。紅茶はTWG
お水は、使いませんでしたが、ボトル(要返却)に自分で入れるタイプ。
給水はお部屋内で出来ます。
(写真写ってませんが洗面ボールに手前に浄水がある)
シンガポールのお水については、水道水も飲めます。
が、、事前にシンガポール本を読んでしまい、
ひー
となったので、まぁはい、、詳しくはこちらで↓↓

著者の文章面白いです

(でもこれから行く方は後で読んだほうが良いかもw)


写真は子供用で(大人しか写ってませんが
)

その奥にもう一つ同じくらいの大きさで、深めのプールがあります。
なぜかそっちは大賑わい。
うちの息子も他のお子さん達もそちらで遊んでました

だから逆にこのカップルは静かなこちらにいたのかも。
チェックインはセルフ

ですが、すぐエラーでスタッフがみんな付いててセルフの意味は無いに等しいような(笑)
担当してくれたのは台湾の方で、
🇹🇼日本に行ったよ〜食べ物美味しいよね。
→台湾も美味しいよ
🇹🇼だよね!
あるあるな会話をしました

ホスピタリティもバッチリ
