参考にしている本達によるとsightwordsは
phonicsが終わってから始めるのではなく、
アルファベット26文字終了後、
同時並行で暗記!とあります。
我が家はphonicsはトド英語に丸投げしてますが、sightwordsも出てくるのかしら??
本によると、下記のような感じ。
アプリ等でインプット
読めるようになったら
Workbook等で手書きの練習
Phonics&sight words本
まだ読めるようになってるかというと??ですが、もう少しレベルが上がれば多読のスタート時期なのかな??と色々調べ始めてます。
ライティングの方は日本語の方も酷い字なので
英語はまだいいや、、っていうか無理ww
有名なこの辺り↓↓
自力読みじゃなくて読み聞かせでもよいのかな??
トド英語でも絵本はあるし、
そもそも追加したほうが良いのか??
おさるのジョージのPhonics本もあるし、
クリスマスにもちょこちょこ本買ったしね。
息子にハマるのか??
色々悩みますが、、
そうだ!!クリスマス🎁用にphonics本購入したじゃん
というわけで1冊クリスマス用から取り出して解禁。
5つのストーリーでそれぞれaeiouの単語が出てきます。
内容的にはおさるのジョージの本よりもレベルアップ。
まだ読めないのでとりあえず読み聞かせ。
気に入ってくれたので、しばらく読み聞かせてみよう。
でもこれはsightwordsではない
sightwords自体はkhan Kidsにお任せできないかなー??
と見てみました。
sightwordsというのは見つけられなかったけど、lettersとreadingでたくさん出てきたので使えそうなのかな
最終的にリーダーズ達買ってしまいそうな気もしますが
とりあえず手を広げ過ぎてもこなせないので手持ちで落ち着こう🍵