今日は1日、資格勉強に費やしました。
この1週間は、プレッシャーにさらされて、嫌々と実技試験の勉強をしていたんです。
 
去年、第二種電気工事士の試験を受けて無事合格できてから1年。
今年は、一歩進んで、第一種電気工事士を受けています。
筆記のほうは合格したんですけど、実技がちょっと……
 
誰ですか、第二種いけたら第一種も余裕だとか言ったのは。。む、難しいじゃないですか、めっちゃ。
 
第一種電気工事士試験も、課題が10問、公表されています。
どんな問題が出るかは、おおよそ分かっている。
 
しかし、第二種のように丸々暗記しておく、というわけにはいかない。負荷の配置だとか、線の長さだとかが、問題を見てみないと分からないのです。
丸暗記だと、間違えてしまう。
対応力が問われているのです。まぁ、実際の仕事により近いし、当たり前なんですけどね。
 
第1問なんて、作業量がめちゃくちゃ多くて、制限時間の60分で終わらせる自信は全くありません。
 
カエサル的には、V-V結線の第3問なんて好きだし、この問題が出たらいいなぁ~、なんて希望を抱いてます。
去年はヤマ勘で、13問中の1つを当てたので(笑)、今年も当てたい。二兎を追います。
 
もし試験に落ちたら、そっとしておいてください。
心を癒すために、どこか旅にでも出ますので(笑)