カエサルの最近の生活で一番変化があったことといえば、再就職したときに電車通勤を始めたこと。

 

片道1時間、往復2時間。

だいぶ慣れましたが、やはり50男ですから座れないとしんどいし、HSPなので混んでる車内は苦手です。

知らない人と触れ合ったり、近くに人がいるのが苦手なのです、気になるのです、それがハイリーセンシティブパーソン、略してHSP、繊細さんの宿命。

 

隣りの男性の体温がズボン超しに伝わってくると……ゾッとしますね、気分が悪い。

スマホを打つ爪の音や、朝食でビニル袋をクシャクシャさせる音が嫌。

香水やタバコの匂いはそんなに気にならないかな……ただ、夏場になると臭う人が出てくることでしょう。

 

五感が敏感すぎるので、人の多い電車はなるべく避けたい。

しかし、GW連休を越えても、人が減らないんですよね。

二十歳のとき、東京での満員電車も経験しましたが、30年経ったいまでも、当然好きにはなれません。好きなのは痴漢だけでしょう。

学生が休みになる夏休みまでは、こんな感じなのかな……

 

『今日は激混みそうだな』そんな朝は、思わずネットで特急券を買ってしまいます。

特急券とは、K鉄道の有料車両指定乗車券です。

片道500円以上使って、買っちゃいます。

そんな贅沢な通勤生活できる立場ではないんですけど(笑)、特急だと楽々行けるし、駅を降りたあとも改札まで混んでないので嬉しい。

 

週に1回くらいの贅沢です(笑)