秦さんの『鱗』って曲を探して、上のYouTube動画に行きつきました。

この韓国人男性は、だれ?

日本語でオンユさん、朝鮮語ではオニュさんですか。

どのグループに属してるのか、何歳なのか、どういう経歴なのか、まったく知りません、すみません(笑)

初めてこのYouTubeで見ました、有名な方なんでしょうね、きっと。

 

抜群に歌がうまくて、上手なだけでなくなぜか心に響いてきました。

この6分の動画だけかもしれないけど……少しハマってて、何度も聞いてます。

韓国とは過去のイザコザがあるので、アラフィフのカエサルは正直、韓国の人との心の距離があります。

ぬぐいきれないものが、どうしてもあるんです……

 

しかし、オンユさんを見てて、その素直な姿勢、素晴らしい才能、素敵な笑顔に癒されてます。

こ、こんなこと初めてだ……。

なんでなんだろう。

なんか、もしかしたらカエサルにこんな息子がいたかもしれない、違った人生、違った世界線の生活があったんじゃないか、なんて柄にもなく思っちゃって。

 

韓国の人とも、仲良くしたいんです。

そんな気持ちは、持ってるんです。

彼のような人が、その架け橋になってくれるかもですね。

 

 

==========☆=========

 

ここ数日、心がフラフラしてます。

決断力がない。

気持ちが、定まってないことに自分で気づきました。

無理な、妄想的な旅行計画を夢想したり(笑)

ちぐはぐな行動をしてしまったり。

 

こんなときは、ロングウォーキングに出かけて、心をからっぽにする、に限りますね!

というわけで今日の午前中、無職のときよく歩いていたロングルートへ出発しました。

 

 

田植えはすでに終わってて、麦も収穫中です。

素敵な空です。

雲が素晴らしい!

「雲を見た」と毎日言う、というのがカエサルの決め事なんですけど、なかなか言えない日もあるんですよ。

忘れてて。

1日1回、空を見上げる、それすら出来ない日々なんて嫌ですね。心のゆとりが欲しい~

 

 

3時間ちょっとで、15キロ以上歩いてきました。

1時間くらい歩いても、なかなか心は静かになりません。

いろんな考え、思いが浮かんでは消えます。

人間の深い業なんですよね。意識があるときは、考えずにはいられない。感じずには、いられない、というのが。

思考を止められない。

マインドフルネス、いまに集中して、こころを空にしたい。

3時間近く歩いてると、さすがに疲れてきて、考え事ができなくなってきます(笑)。それがロングウォークの目的なんですが。

何も考えずに、ひたすら、歩を前々へ、進めるだけ。

 

 

6月が始まりました。

通勤に使っているK鉄道、5月後半は人身事故だらけでした。

GW終わって2週間くらい経つと、危険な心持になるのかな。

カエサルもかつて、若いころ、人生に絶望してそんな気持ちになったこともありました。

 

でもいま考えると、踏みとどまってよかった!

完全解決はできないかもしれないけど、生きていく道は必ずあるんですよ。

やり直せる。

楽しい時間はそこに待っている。

YouTubeで歌でも聞いて。

鬼滅の刃葬送のフリーレンを見たりして。

6月も、頑張らなくていいから、カエサルと一緒にぼちぼち過ごしましょう~