いつも予約する宿、泊まる宿は、できれば二人で朝付10000円までです。

夕飯は、どこかその街で食べることが多い。

 

が、今回の会津は、気合を入れました!

朝夕付きです。

会津の郷土料理を食べたかったのです!

 

会津東山温泉 千代滝という宿にお世話になりました。

(ちなみに21600円です)

最初、玄関に到着したときはカエサル、あ、思ってたのと違ったかな?と感じてしまったんですが、リニューアルされてて、中は良かった。

 

 ↑このポスターが飾ってあったのも宿の中です。真ん中が綾瀬はるかさんのサインですね

 

特に夕食は、パトナが美味しい美味しいと絶賛してました。

(カエサルはご承知のようにバカ舌なので、詳しくはわかりません(/ω\)

肉がすごく美味しかった。

二人とも普段は早食いなので、今回はゆったりのんびり、和風ダイニングの中で時間を使ってよばれました。

お品書きがどこかにあるはずだけど、いま手元になくて写真に撮れません。

 

=========

 

食後、車でちょっとお出かけしました。

コインランドリーへ行きたかったのです。

洗濯物を回しているあいだに、地元のスーパーへ寄りました。

なんて名前だったかな……検索したら出ました。リオン・ドールだ!

 

旅先の地元スーパーに寄るのも、我々のちょっとしたブームです。

見たことない品物を見つけるのが、楽しみ(笑)

思い出したけど、スーパーを退出したあと、駐車場で地元車がバックしてて、もう少しで他の車にぶつかりそうだったのを目撃しました。いま思い出した。

あぶないっ、てカエサルは声が出ました。

ぎりぎり数センチで、セーフ。

意外とそういうとき、大きな声が出てしまうタイプです(笑)

 

==========

宿に戻り、お楽しみの温泉につかりました。

はぁ~~♪

地震大国に住んでいる我々が、その危険度の見返りとして受け取ることができるのが温泉ですね。温泉を楽しまないと、もったいなぁ~い!

露天風呂からの会津夜景が、絶景でした。

そして、場所はちょっと違うけど、白虎隊の少年たちが、こうやって山から鶴ヶ城を見て、城が落ちたと思い自決してしまった場面を空想せずにはいられません。

 

その夜は、畳の和室でぐっすり眠りました。

旅も、残すところ、あと1日です。

いつも旅すると思いますが、時間が経つのが早い! 早すぎるっ。

 

==========> つづく

 

【東北旅9】へ