トーラム【初心者詐欺】 | トーラムとか『惰性80%の本気みたいなゲームブログ』

トーラムとか『惰性80%の本気みたいなゲームブログ』

長年タイトルも決まらずずっと迷走してます。
トーラムの事を適当に適当に適当に書いてます。
まーなんか役に立ったり立たなかったりします。
大抵適当です。

現在、アメンバー申請は受け付けておりません。

 トーラム注意喚起【初心者詐欺】

今回もこういう詐欺があるので注意しよう!!

という話です。

詐欺行為ダメ絶対!!


【本日のざっくりお品書き】

①方法

②対策

③これは詐欺?

④個人的な意見

⑤どうでも良い余談

この順番で書いていきます。



  初心者詐欺の方法と生き恥(笑)

単純に初心者を装って、支援ギルドなどに所属し、装備を貰って短期間でギルドを抜けるという、善意を踏みにじる詐欺です。

初心者とさえ語っておけば、優しい人から何か貰えて成立してしまいそうな、残念な話です。

様々な形が想像できますが、とりあえず稼ぎ悪そうw


方法の説明、もう終わっちゃいました(笑)



一応、単純に上級者が転生して初心者を語るだけの謎の初心者なのに凄い?みたいなムーヴとは区別します。


初心者の概念が人によって違うとか、装備めっちゃ揃ってて数億持ってても初心者ですとか、一休さんにトンチを求めるような、自分基準で人に接する人も区別します。


初心者の基準は会話相手と、客観的に見てお互いの意見を擦り合わせし、その場だけの基準を設ける事でしか基準はありません。


ちなみに弱いだの下手だのは初心者ではなく、未熟者や未成熟です。だから私は未成熟な未熟者です!!


私は、こんな説明しないと理解して貰えないかもしれない、そんな現実に挫けそうな注意喚起初心者です(笑)



気を取り直して、だいたいはサブアカウントを利用して支援者、支援ギルドから装備をせしめる超せこい詐欺です。


もし、メインアカウントでやってたら、

本物のバカです。


生涯、自分の人生に生き恥というレッテルを貼るリスクと、初心者に支援するための装備を天秤に掛けるのはあまりにもリスキーです。


そして知名度は低いけど、

知名度低いので拡散力低いけど、

ブログ初心者だけど、

ここでボロカスに言われます。


詐欺師さん見てますかー?

見てませんよね(。・ω・。)シュン


もう一度、詐欺師のバカにもわかるように書いとくね。


あなたがやってることは、たにんの『ぜんい』をだいなしにする『とてもはずかしいことだよ』


という訳なので、これから初心者詐欺して稼ごうなんて愚かな事を考えてる人はやめとこうね。


あと、真面目にそんな効率良くないでしょwww



  対策は……知ってるわ!(笑)

事前対策と事後役に立つ対策があります。


事前対策は『高価な支援物資を与えない』事です。

これは「知ってるわ!!」

と言われそうですが、まぁ続きを読んでってください(笑)


仮にストーリークリアだけなら、傭兵+1、2年前の装備を貸し出すだけで事足ります。


魚を与えず、魚の釣り方を伝える。

そういう支援をオススメします。

「知ってるわ!」と言われそうですが我慢して読んでください(笑)


もう書いてますがプレゼントじゃなくて、貸すでよくね? てきれば貸すのも反対ですけどw

ギルドに所属していて、一定期間の間だけ貸し出す。

勿論持ち逃げはありますが、その事については後述で。


それで満足しない初心者は、どの道先はありません。

私ならそう切って捨てます。


世の中には組織への所属を選別するために、面接というハードルがあります。(機能するかは別としてw)


トーラムの支援ギルドにはそんなものありませんし、あったとしても、そこに初心者が入る事はほぼないと思われるので、実質入ってから見極めるしかありません。


支援を与える価値がある人材、トーラムを楽しんでくれる常識的な人。

そんな人を見抜く力や方法が、支援ギルドにも求められるのかもしれません。

プレゼントしなきゃそんな面倒な力必要ないんだけどね。というか、そんな力ほぼ持ってない(笑)


ほんでー、次が詐欺られた事後に役立つかもしれない話です。


支援対象と支援者がトーラム内で双方メールをしておく。


メール理由は「支援記録を保存するため」にして、本当に記録として残せば良いです。

念のためメール内容に『相手の名前と期日時間を記載した文章にする』事もオススメします。


これを支援証明として残す事で、支援した事が真実であり、名前と日時記載は記録してるという雰囲気が出ます!(笑)


ついでに初心者相手になら、ほぼ知らないであろうメール機能を使う練習にもなる。



下記のネーム変更の知識は相当古いので、現在変更されていたらすみません。

これが何の役に立つのか、トーラム内メール(以下メール機能)でやり取りした時の名前は、ゲーム内ネーム変更後も変化しません。


正直、変化したら便利だったんですけどねぇ。


どちらにしろ、メール機能使っておけば、ネーム変更を利用した同じ相手からの二度目の詐欺を防げます。



【ざっくりした例】

硬過ぎず?簡単でもないぐらいが良いのかな?


①『こちらから送るメール』

◯月△日✕✕時、■■さんに支援として以下の装備を▲▲日間貸し出します。


また、貸し出す装備をトレードorポスト機能を利用して送る時に記録をスクショ等で残します。


このメールを送付した後、了承のメールを返信する事で双方、記録と貸与返却を了承し、実際に装備が全て送られてからこの約束は効力が発揮されます。


オーケー?(笑)


別途記載するなら、紛失した時は貸し出した時の相場相当のスピナで返す。

欲しくなったら買取も可能。

(思い出とかもあるしね)

など、常識的な内容かな?



②『相手からのメール』

◯月△日✕✕時、□□に送られてきたメール内容に同意し、記録、返却に了承します。

大切な装備、お預かりします。

あとは礼の一言ぐらいあれば。



面倒だけど、これだけ記録があって持ち逃げ詐欺する奴は相当頭がおかしい。

メールをごねる奴も相当怪しいので、貸さない。

まぁこの辺の話しは長くなるから別枠たぶんその内何か書くかも?


【別枠リンク予定】

後日作ってリンク貼る予定は未定。



『対策のまとめじゃないまとめ』

取られて吠えたくなる装備を簡単にあげるな。


持ち逃げに困らない程度の装備を貸せ(妥協案)


途中まで、三年前ぐらいので良くね?

11章になったら二年前ぐらいの武器で良くね?

てか、最新のドロップ品を一緒に取りに行って、2パラ目に精錬パラ作ってもらって、鉱石で自力S精錬させたら良くね?

自分が支援者なら、低TECでSになるまで自力精錬する気概があるなら、鉱石ぐらい喜んでプレゼントするw

勿論、その気概を引き出すためどれぐらい強くなるかを説明する。


少年悟空とスーパーサイヤ人ぐらい違うとか、

ガンダムとニューガンダムぐらい違うとか、

古いCMで例えると「ナオミよ」ぐらい違うとか、

M1優勝する前と後ぐらい違うとか、

2010年6月18日以前の利息制限法と出資法の上限金利ぐらい違うとか、

某国の無許可パクり実写アニメと、ハリウッドで大失敗した有名マンガアニメぐらい……あ、これは違う意味で違うわ。

とりま、精錬でそれだけ違うんだと教えてあげたい。



とりま記録しろ。

極論、注意喚起をするにしても記録がないなら妄想。

つまりこのブログは妄想ですね。はい。

証拠が説得力を生みます。

メールのやり取りなどの記録は初心者支援に限らず装備を貸し出す際はやっとく事をオススメします。


以上、「知ってるわ!!」

という声をバックコーラスにお贈りしたコーナーでした。



  これは詐欺?違うかな?そうかな?

記録と約束をしてない場合こうなるという悪例。

これは私の記憶と妄想をブレンドした曖昧な実例であり、特定の人物を揶揄する意図は一切ございません。


どこにでも転がってる話です。

具体的に言うと、私のスマホの中にあるトーラムやべー奴記録に転がってる話ですw

※そんなフォルダはないw


これは、個人的には一方的にどちらかが悪いという話ではないと明言しておきます。


・ギルドに所属したAさんは支援物資として、Bさんからダブスロ武器を貰いました。


・Aさんはギルドの雰囲気に合わず、三日で抜けました。


・結果、喧嘩しました(笑)


・Aさんは煽るし、Bさんは被害者として相手を詐欺師として糾弾しました。


この私が知る妄想のような実例ですが、ハッキリ申し上げますと双方バカの部類に入るのではないでしょうか?(困惑)


Aさんは貰った物を返す必要はない。( ・`д・´)キリッ


Bさんはすぐに抜けるなんてあり得ない!!それなら装備返してくれ。

 

こんな主張だったかな?(曖昧)



・貰ったにしては高価過ぎるので、喧嘩するぐらいなら返して綺麗に関係終わらせる方が得策。


・貰ったんだから後から文句言ってくる方がおかしい。


・あげたんだから、そこは諦めて。次から気を付けましょう。


・さすがに短期過ぎてそこは返して貰う方がいい。


どちらも養護できない。

どちらも養護できる。

これが成立する時点で水掛け論待ったなし。


個人的には返して終わらせりゃいいやん。

何ですけどね。

私ならそんな曰く付きの装備を貰ったまま遊ぶの嫌ですしwww

恥ずかしいと感じる超低空のプライドがあります。


あげた方も、持ち逃げ詐欺だと言うぐらいなら、

はじめから取り決めして渡せばいいのに。

もし持ち逃げが想像できなかったのなら、それは世間知らずの甘さでしょう。今後気を付けましょう。

としか言えない。


その後どうなってるか……うわぁ……………。

みんな知らずに関わってるんだよなぁこれ。

たぶんもうその過去を掘り起こすの難しいし、たぶん知らずに仲良くしてるんだなぁ……。


そして私はそっと閉じた。



  個人的な意見

途中に結構挟んでますねw

とりあえずですけど、

あげない。

貸す方がマシ。

でも貸さないのが一番w

記録は絶対する。


支援が倫理的に良い行いだとして、だからと言って全員に認められる行いではないし、善意を悪用する人間から守る術も必要だし、悪用されたあと注意喚起として広めるにしても、記録は必要です。


支援が善行として、しかし善行と言えど一流と評される結果には膨大な手間暇が掛かります。


善行が記録も無しに全肯定されると思うなよー。

とダジャレで空気を和ませます(善行)


承認欲求満たしたいだけならどうぞ今後もお気楽にやって騙された時に吠えてください。

被害者なのは間違いないでしょうから、慰めて貰えるでしょう。

ついでに、繰り返したらカモ認定もされます。

玄関にシール貼られますよ(笑)


支援だから簡単なんて事はありません。

支援だからこそ、簡単にはせず、きっちりしなければならない。私はそう思います。


支援が必要な相手に支援する事は素晴らしい!!

そこを否定する事はありません。


それでは良き、そして善き支援ライフを。



  余談、たまに来る話。 

◯◯さんについて名指しでもっと過激に書いて。


A.自分でやれ!



安全圏から個人を攻撃しようとしてはいけません。

やりたいなら自分でやりましょう。

私をアホとでも思ってるのですか?(笑)

いやアホは否定しませんが、アホ扱いしてないとこんな要望送ってきませんよね?

だって、それで乗せられるってアホですやん?

もしかして、あなたもアホですか?


普通に無視ですよw

ボクちゃんと無視したよ!ほめて!(笑)


次この内容送ってきたら、きちんとネタにしますw

(しないかもだけどw)