慰霊の日 [沖縄県]

1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結しました。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出しました。

1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められました。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなりましたが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められました。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていました。

 

オリンピック・デー

1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立されました。

フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会を開催することを決議し、国際オリンピック委員会を組織しました。

日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施しています。

 

 

国連パブリック・サービス・デー(United Nations Public Service Day)

2002年の国連総会で制定しました。国連加盟各国に対し、この日は公共サービスが開発に果たす役割を周知するよう求めています。