外反母趾手術3泊4日(時期は2月上旬)入院の持ち物の記録メモ

 

〜持って行って使ったもの〜

・術後サンダル(ニューバランス)

・着替え(ブラタンクトップ×2、ショーツ×2、靴下×1)

・歯ブラシセット(コップ付き)

・身だしなみセット(洗顔料、化粧水、乳液、ボディクリーム、リップクリーム、ヘアクリーム、ミニ鏡、帰り用の化粧用品)

・ウェットティッシュ(ミニサイズ×1)

・ミニトートバッグ

・ビニール手提げバッグ

・ビニール袋(大小合わせて5枚)

・iPad &iPhone

・充電器&コード

・モバイルバッテリー

・コード付きイヤホン

・ボールペン

・ふりかけ(ゆかり)

 

〜持って行って使わなかったもの〜

・着替え(長袖ヒートテック×1)

・Tabio(ショート丈×1、ロング丈×1)

・レッグウォーマー

・アイマスク

・ペットボトルキャップ(ストロー付き)

・メモ帳

・印鑑

 

入院初日に着た服を帰りにも着たので、服の替えは無し入院後すぐにパジャマに着替えるから汚くないyo!

病院内は暖かいので特に羽織は必要なし寒ければ行きに着ていた上着や服で何とかなる!

入院中のシャワーは2回なので下着の着替えも2回分。靴下は帰りに履く用

ミニトートバッグは細々したものを入れておくために‥でしたが、売店へ買い物へ行くときに役立ちましたコッペパンパン、アイス、おやつ‥etc

ビニール手提げ袋(百均)はシャワー浴へ行く時に◎

 

入院まではスニーカー👟入院後は手術前から退院までニューバランスのサンダル!

手術後と退院時にTabioを履くかな?と既に持っていた2足を持参。Tabioは術後はまだ履いてはいけないとのことで履かないままでした先輩方の時とは変わっていますね👣

 

病院内はWi-Fiフリー。iPadがあればTVは見なくても‥と思いましたが、コード付きイヤホンを持っていたので一応持参。TVカードも精算できるので、ちょこっとだけ観ましためざましTV、ミヤネ屋とかをほんのチラッと。

 

パジャマとタオル(バスタオル、フェイスタオル)はレンタルなので助かります✨入院荷物はリュック一つに収まりましたOK

 

現金を使ったのはTVカード(1000円)と自販機で飲み物を買った時のみ。売店では携帯でピッとウインク

 

診察券、保険証、提出書類、預け金最終チェックで忘れずに指差し

 

バッグ三兄弟お団子