『けじめ』

原題:An Honest Woman

 

ネタバレ注意⚠️

 

 

息子のジャスティンの子供を妊娠している

オリーブに優しく接するボイト。

 

お得意の裏で貯めたお金をオリーヴに

渡そうと地下の金庫室にいくと、急に

見知らぬ男が二人襲ってきて、

ボイトとオリーブを拐っていった。

 

無断欠勤したというボイドのことを聞き、

おかしいと思ったリンジーが家に行くと、

そこには血痕と盗まれた金庫跡があった。

 

すぐに全署に捜査依頼してボイドたちを

助けようとしたが、事情がわかっている

オリンスキーに自分たちだけで捜査する

と云われた。

 

意地でも金庫の暗証番号を云わなかった

ボイトだが、オリーブが殺されそうになり

白状してしまった。

 

どうみても、オリーブが怪しいと思ったけど

ジャスティンからボイトが汚い金を金庫に

貯めていることを聞いていて、それを仲間に

云ってしまったらしい。

 

この犯人、ボイトの家に強盗に入るなんて

大それたことをしますね(笑)。

 

お得意の広場での脅し作戦で盗まれたものが

手元に戻ったかと思われたけど、ボイトが

一番無くしたくないものが見つからない。

 

もう一人の犯人にも広場で脅しをかけて、

その大切なものが手元に戻った。

 

そういえば、ジャスティンって何かヤバいこと

をして、ボイトに助けてもらい、逃げるように

入隊したんだったっけ!?

 

戻ってきたジャスティンは、オリーブのこと

子供のことを考える余裕が生まれている。

 

ボイトが必死に探していたのは“悪事の証拠”

だと勝手に思っていたけど、母親の形見の

指輪で、それをジャスティンに渡して、

「プロポーズしろ」って。。。

 

優しい父親だなぁ~(*´∇`*)

 

良いおじいちゃんになりますよ!

 

それに比べて私は疑ってばかり(笑)。

 

リンジーにあった引き抜きっぽいの話は、

どうなんですかね!?

 

あとアントニオですが、家庭がうまくいって

なくて、警官の副業に誘われて小遣い稼ぎに

ボディーガードを始めたんですが、

なんだか怪しい雰囲気で心配です。。。

 

海外ドラマを観ていると、副業をしている

警察の人がよくいますが、そういうのって

海外では普通なんですかね!?

 

日本も今、コロナで働き方が色々と変わって

きてはいますが不思議です。

 

給料がどのくらいかはわかりませんが、

みんな生活するのに必死なんですよね。。。

 

様子が変だから気遣ったルゼックに対して、

叱り飛ばしたオリンスキーは事件解決後、

理由を話した。。。

 

年が離れていても仲間、こうやって話をして

飲みに行けるってよいですね。

 

ルゼックの求めていた大人な会話(笑)。

 

 

※理由はともあれ、たまに映像を観ていると

どちらが“悪者”がわからなくなる(笑)。