誕生日ウィークから、シルバーウィークにかけ…
自分の想像を遥かに超える、様々な経験を学童野球を通じて積ませて頂いています⚾️
まずは12日の朝🌅
オリックスカップを通じて選出頂いた、ライガーズ2選手を連れて、プロ野球Jr.トーナメント、オリックス代表のセレクションへ⚾️
午前中大阪を中心に、午後からは兵庫を中心に、関西から、100名近くのメンバーが参加されたと聞きましたが…
数々の戦い、交流を続けてきたうちのメンバーは、数名の仲間が(^_^)
堺に美原、和泉に交野に神戸と、決して小学生には身近な場所では無いのですが、交流を通じて増やしてきた仲間が何人かいてくれて、セレクションの緊張感も少しはほぐれてくれたのではと、グランド外から、嬉しく眺めていました(^_^)
堺に美原、和泉に交野に神戸と、決して小学生には身近な場所では無いのですが、交流を通じて増やしてきた仲間が何人かいてくれて、セレクションの緊張感も少しはほぐれてくれたのではと、グランド外から、嬉しく眺めていました(^_^)
さて、12日午後からは、最後の府軟連、都島予選⚾️
うちの神宮の道を閉ざしてくれたタイガースさんと、最後の戦いになるかも…
結果は
2-0 タイガースさん
青空は、ライバル相手に3-0^_^;
最後になるかもの戦いは、見事に打ち取られました(^_^)
彼とは何試合戦ったのかなぁ~
野球王国大阪で、狭い狭い都島に、こんなに小さくて、大きな壁になってくれたライバル!
おそらくうちのメンバーの青空の、これから長い長い人生の、大切な仲間の1人だと思います(^_^)
そして誕生日。
そしてシルバーウィーク初日🌞
憧れのほっともっとスタジアムでの、オリックスカップ決勝トーナメント準決勝⚾️
都島予選で勝てなかったチームが、どれだけ大きな事を言うねん! そう思われてもおかしくない、大きな大きな目標でしたが、彼らは16名の仲間と共に、見事に夢を掴み取ってくれました(^_^)
そして、数々の大会で、名門チームの応援団を目の当たりにしてきた御父兄の皆様が…
いやいや、即席と言うのが失礼なほど、想い、アツさだけは負けていません!
そんな応援団の後押しもあり…
6-3 ウッディボーイズウエストさん
とうとう、夢の京セラドームでの決勝戦へと監督、コーチ、多くの応援団を、16名の選手たちが、連れて行ってくれました😭
それを知った、住道T監督から、ぜひうちの太鼓を使って下さいと、三つも太鼓を貸して頂き…
戦ってきた多くの交流チームから、27日応援に行くから頑張って下さいと連絡を頂き(^_^)
本当に、夢のようなチームに、成長してくれました(^_^)
27日
13時からのオリックス対日本ハムの試合終了後、おそらく17時過ぎからになると思いますが…
ライガーズ対、今年のマクドナルド杯で全国制覇し今年も無敗?の、学童野球の王者長曽根ストロングスさん。
実力、采配、戦術、練習量、経験、応援…
何もかもが、格上のチームだとは思いますが、普段通りのうちの野球ができれば、決して負けないと思っています!
ただし、普段の野球ができれば…
それをさせてくれないのが長曽根さんの強さ…
2015 オリックスカップ決勝戦
都島ライガーズ対長曽根ストロングスさん
9月27日 おそらく17時~30分ごろプレイボール予定⚾️
うちのアツい、アツい応援団と共に、皆様ぜひ彼らに声援をおくってあげて下さい❗️
あ~幸せな人生(^_^)
おしまい。