ライガーズ、2014年Aチーム。
優しい6年生が3人に、昨年度優勝を6回経験した5年生が16名…
その3人の6年生の中で、一番最後にライガーズに入部し、入った当初(4年生時)はキャッチボールもまともにできず、練習も休みがち…
そんなドイチャンという選手がいます!
このAチームとして合流してからも、練習試合ではスタメンで出場はあっても、公式戦でのスタメンは一度もありませんでした…
もちろん19名全員に伝えています!
今年のAチームの目標が優勝である以上、6年生であっても、入部が早くても、お父さんがコーチをしてくれていても…
そこには何の遠慮もなく、バッティング、守備、走塁、そして練習に対する姿勢…
6年生が3人しかいなくても、本気で優勝を狙う気持ちで練習しているメンバーで挑戦する…
残念ながら、3月に合流した時のドイチャンは、19名の中で、バッティング、守備、走塁、何をとってもレギュラーを掴むには、あと一歩二歩足りませんでした…
ただ、練習に対する姿勢、自分の話を聞いてくれる態度、返事、そして試合にほとんど年下の選手が出場している中でもふてくされずベンチで、ランナーコーチで大声を張り上げ…
本当に素直で、優しい、真っ直ぐな選手…
そんなドイチャンが、22日の大井リバーサイドさんとの交流試合で3安打!
まだまだ守備には課題もありますが…
おとといのなみはや大会3回戦…
相手はうちがボコボコにやられた、仁徳さんを此花大会で破っている奥坂オールスターズさん…
そんな強豪を相手に、ドイチャン公式戦初スタメンの6番レフト
改めて言いますが、この大会も、もちろん優勝を狙っています!
現状の、一番勝てるチャンスの高いメンバーでの戦いです!
そうです…
ドイチャンは、この19名の選手の中で自分の努力でスタメンを掴みとってくれたんです!
結果は、ヒットが打てず、接戦になった終盤守備の上手い選手と交代しましたが…
彼のような選手がいる事は、5時生にとっても、とてもありがたい事だと思います!
次の試合、またスタメンで出場出来るかは、平日の各自の自主練習を含め、また18名のライバルとの争いですが…
入部時、3月の事を考えたら、現時点で努力でスタメンを掴みとったこと…
本当に嬉しく思います!
『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。』
尊敬する社長の言葉ですが…
ドイチャンは、諦めずに、逃げずに、努力を続けてくれてます!
3回戦、2ー1で何とか勝たせて頂きましたが、そんな中での
『6番レフトドイチャン』
勝利もそうですが、監督として、子供たちが努力を続けチャンスを掴みとる事…
本当に嬉しい瞬間です!
スタメンを外れた、ずっとスタメンで出場できていない、いつもスタメンで出ているメンバー。
そんなドイチャンを見て、何か感じていてくれてるかなぁ?
ドイチャンの努力で、また18名のライバルも成長してくれると思っています!
おしまい。
優しい6年生が3人に、昨年度優勝を6回経験した5年生が16名…
その3人の6年生の中で、一番最後にライガーズに入部し、入った当初(4年生時)はキャッチボールもまともにできず、練習も休みがち…
そんなドイチャンという選手がいます!
このAチームとして合流してからも、練習試合ではスタメンで出場はあっても、公式戦でのスタメンは一度もありませんでした…
もちろん19名全員に伝えています!
今年のAチームの目標が優勝である以上、6年生であっても、入部が早くても、お父さんがコーチをしてくれていても…
そこには何の遠慮もなく、バッティング、守備、走塁、そして練習に対する姿勢…
6年生が3人しかいなくても、本気で優勝を狙う気持ちで練習しているメンバーで挑戦する…
残念ながら、3月に合流した時のドイチャンは、19名の中で、バッティング、守備、走塁、何をとってもレギュラーを掴むには、あと一歩二歩足りませんでした…
ただ、練習に対する姿勢、自分の話を聞いてくれる態度、返事、そして試合にほとんど年下の選手が出場している中でもふてくされずベンチで、ランナーコーチで大声を張り上げ…
本当に素直で、優しい、真っ直ぐな選手…
そんなドイチャンが、22日の大井リバーサイドさんとの交流試合で3安打!
まだまだ守備には課題もありますが…
おとといのなみはや大会3回戦…
相手はうちがボコボコにやられた、仁徳さんを此花大会で破っている奥坂オールスターズさん…
そんな強豪を相手に、ドイチャン公式戦初スタメンの6番レフト

改めて言いますが、この大会も、もちろん優勝を狙っています!
現状の、一番勝てるチャンスの高いメンバーでの戦いです!
そうです…
ドイチャンは、この19名の選手の中で自分の努力でスタメンを掴みとってくれたんです!
結果は、ヒットが打てず、接戦になった終盤守備の上手い選手と交代しましたが…
彼のような選手がいる事は、5時生にとっても、とてもありがたい事だと思います!
次の試合、またスタメンで出場出来るかは、平日の各自の自主練習を含め、また18名のライバルとの争いですが…
入部時、3月の事を考えたら、現時点で努力でスタメンを掴みとったこと…
本当に嬉しく思います!
『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。』
尊敬する社長の言葉ですが…
ドイチャンは、諦めずに、逃げずに、努力を続けてくれてます!
3回戦、2ー1で何とか勝たせて頂きましたが、そんな中での
『6番レフトドイチャン』
勝利もそうですが、監督として、子供たちが努力を続けチャンスを掴みとる事…
本当に嬉しい瞬間です!
スタメンを外れた、ずっとスタメンで出場できていない、いつもスタメンで出ているメンバー。
そんなドイチャンを見て、何か感じていてくれてるかなぁ?
ドイチャンの努力で、また18名のライバルも成長してくれると思っています!
おしまい。