ただでさえ商売が下手くそで、時間に追われていた自分ですが、土曜日、日曜日がつぶれ、ある程度経営にも障害がでてしまう事を覚悟のうえで、引き受けたには、いくつかの理由がありました…
野球が本当に大好きだった幼少期…
ただ、小学校、中学校、高校と、振り返れば野球に関しては後悔がいっぱいあります!
小学生の頃、家の向かいにあったガソリンスタンドで、営業が始まる前にいつも壁あてをやっていました…、営業が始まると、大きなダンプカーがよく来るスタンドだったので、危なくて、よく怒られたりもしました…、たしか、小学校3年生の頃、スタンドは営業中、どうしてもピッチングがしたくて、オヤジがいなかった自分は、グローブなどに触れたこともないオフクロにキャッチーになってもらい、何も考えず思いっきり投げたボールは、見事にオフクロの顔面に直撃、前歯を2本折ってしまいました…
6年生の時、ピッチャーとして毎年必ず優勝争いをする、金沢の名門チームと対戦し最終回7回まで一安打、一失点に抑え、1ー1で迎えた最終回、自分の暴投でサヨナラ負け…
貧乏だった自分は、高校でキャプテンをやらせてもらったのですが、グローブ、スパイクは先輩からのもらいもの…、もちろんバットもチームのバット…
そんな高校野球生活最終年は、たまたま松井秀喜率いる星稜高校が強すぎるとの理由で、監督の方針は一つ下の学年の生徒を中心で戦っていくと…
やんちゃなメンバーが、集まっていたうちの高校だったので、そんな不満も手伝って、漫画のような事件を起こす奴らもいっぱいいました
まぁこんな感じで、野球は大好きでしたが、おもいっきりやり尽くしたかなと思うと、多くの後悔が残っています…
自分は、父親とて監督として、息子に、生徒達に、自分の夢を押し付けようと思っている訳でありません…
サッカーを、バスケを、ダンスをやるというなら、それをとことんやってくれれば良いとも思います…
ただ、純粋に野球が大好きで、全国大会に行きたい、甲子園に行きたい、将来プロ野球選手になりたい!と真っ直ぐな気持ちをもっている子供達の、少しでも力に、支えになってあげれたら、と思いました!
何もかもが、恵まれ過ぎているこんな時代に、野球という団体競技を通じて、一緒になって努力して、練習して、喜んで、悔しい思いをして、そして仲間を大切にして…
中学、高校、受験、就職、恋愛、病気、ケガ、おそらくいろんな壁にぶつかる彼達が…
そんな彼らが、簡単に逃げ出さない精神力を…
競争を嫌う親御さんも多いようですが…
彼達が幸せな人生を歩んで行くなかで、必ず壁にぶつかり、競争を強いられる事が出てきます!
そんな時に、険しい道を選択出来るような男の子に、仲間を大切に、助けてあげれるような男の子になってくれればと思います!
なので、監督を引き受けさせて頂いた以上は、ぬる~い目標を設定するつもりはこれっぽっちもありません…
やはり『全国制覇』なんです………
野球が本当に大好きだった幼少期…
ただ、小学校、中学校、高校と、振り返れば野球に関しては後悔がいっぱいあります!
小学生の頃、家の向かいにあったガソリンスタンドで、営業が始まる前にいつも壁あてをやっていました…、営業が始まると、大きなダンプカーがよく来るスタンドだったので、危なくて、よく怒られたりもしました…、たしか、小学校3年生の頃、スタンドは営業中、どうしてもピッチングがしたくて、オヤジがいなかった自分は、グローブなどに触れたこともないオフクロにキャッチーになってもらい、何も考えず思いっきり投げたボールは、見事にオフクロの顔面に直撃、前歯を2本折ってしまいました…
6年生の時、ピッチャーとして毎年必ず優勝争いをする、金沢の名門チームと対戦し最終回7回まで一安打、一失点に抑え、1ー1で迎えた最終回、自分の暴投でサヨナラ負け…
貧乏だった自分は、高校でキャプテンをやらせてもらったのですが、グローブ、スパイクは先輩からのもらいもの…、もちろんバットもチームのバット…
そんな高校野球生活最終年は、たまたま松井秀喜率いる星稜高校が強すぎるとの理由で、監督の方針は一つ下の学年の生徒を中心で戦っていくと…
やんちゃなメンバーが、集まっていたうちの高校だったので、そんな不満も手伝って、漫画のような事件を起こす奴らもいっぱいいました

まぁこんな感じで、野球は大好きでしたが、おもいっきりやり尽くしたかなと思うと、多くの後悔が残っています…
自分は、父親とて監督として、息子に、生徒達に、自分の夢を押し付けようと思っている訳でありません…
サッカーを、バスケを、ダンスをやるというなら、それをとことんやってくれれば良いとも思います…
ただ、純粋に野球が大好きで、全国大会に行きたい、甲子園に行きたい、将来プロ野球選手になりたい!と真っ直ぐな気持ちをもっている子供達の、少しでも力に、支えになってあげれたら、と思いました!
何もかもが、恵まれ過ぎているこんな時代に、野球という団体競技を通じて、一緒になって努力して、練習して、喜んで、悔しい思いをして、そして仲間を大切にして…
中学、高校、受験、就職、恋愛、病気、ケガ、おそらくいろんな壁にぶつかる彼達が…
そんな彼らが、簡単に逃げ出さない精神力を…
競争を嫌う親御さんも多いようですが…
彼達が幸せな人生を歩んで行くなかで、必ず壁にぶつかり、競争を強いられる事が出てきます!
そんな時に、険しい道を選択出来るような男の子に、仲間を大切に、助けてあげれるような男の子になってくれればと思います!
なので、監督を引き受けさせて頂いた以上は、ぬる~い目標を設定するつもりはこれっぽっちもありません…
やはり『全国制覇』なんです………