明日23日発売号に…



『ワヰン酒場 ハモンベイベー』を掲載していただきました!!
え~ブログ・プロジェクト-20100822150544.jpg
え~ブログ・プロジェクト-20100822150730.jpg



『あまから手帖』サンに掲載いただけることは、飲食店を経営している立場として、本当に嬉しく思います!



まぁ、とも&えみのチカラですがニコニコ



さて、今回のテーマ!
え~ブログ・プロジェクト-20100822150649.jpg女心と北新地



え~ブログ・プロジェクト-20100822150705.jpg男の色気西天満



自分が初めて北新地でアルバイトをさせていただいたのが14年前…



すでに、バブルは崩壊したあとでしたが、いろんな事に衝撃を『北新地』という街からもらいました!



もちろん、田舎者で、超貧乏の自分には異次元の世界で…



この街で「商売をやりたい」など、頭の片隅にもありませんでした…



そんな自分に25歳の時に、10坪のお店を開くチャンスがきました!



オープンする、2ヵ月前までは、まったく自分でお店を持とうなどの気がなく…



なので、この街にあう、「コンセプト」、「値段」、「雰囲気」、「おもてなし」、そんな事など一切考えず…



エレベーターのないビルの3階で実寸で10坪あるかないか…


保証金300万、家賃28万(だったと思います)…



ザ・スナックというお店の射抜きで…



自分と、知り合いの女の子に毎日5人程に手伝ってもらい…



ボトルが8000円~



何時間いてもセット料金が5000円という形態での見切り発車でした!



オープン当時、先輩の同業者の方々に、よくこう言われたことを、今でも鮮明に覚えています…



『北新地は、安けりゃいいって問題じゃないよ』


『みんな、ステータスで飲んでんだよ』


『そんな店、すぐ潰れるよ』などなど、お褒めいただいた事などまったく覚えがありません…


ただ運良くお店は大繁盛…



その後、キャバクラ、ガールズbar、チェーン店の居酒屋などが乱立し、北新地が変化したことは、言うまでもありません!


そんな自分と北新地の14年を振り返りながら、あまから手帖9月号を読ませていただきました!



女性が来やすくなった北新地



『ふかいです』



今年から、少しでも北新地に恩返しが出来ればと、北新地料飲組合の幹事をやらせていただいてます!



まだ、なにもしてませんが…



明日はその料飲組合の親睦ゴルフゴルフ



早く寝なきゃ…