サムネイル

自己紹介

FIREに憧れつつ、公務員の安定した給料のお世話になりながら、日常に小さな幸せを見つけてる、笑いと食べ物と動物好きな40(83キロの夫と2人暮らし)です。最近、投資の勉強始めました。


ここ数年、夏休みに熱海に行って海鮮三昧するのにハマっていて、今年も熱海へ。


まずは、熱海駅のショッピングモールのトイレへ。ここのトイレは、綺麗で落ち着きます。

次の日、このトイレにとてもお世話になることになりました。。


そして、毎年、熱海の海の近くの『熱海フルーツキング』さんで、フルーツサンドとフルーツジュースを頂くのが毎年恒例の楽しみになってます。


『熱海フルーツキング』さんのフルーツジュースの写真はこちら。


熱海に9時過ぎに到着。(早い。。)

すぐに、『熱海フルーツキング』さんへ足を向けました。


私は、苺のジュース。

夫(83キロ)は、ラズベリースカッシュ(女性に人気らしい。)


見た目も可愛くて、美味しい。

食いしん坊夫婦なので、ジュースだけで済むわけもなく、フルーツサンドも2つ購入。


1つは、桃のフルーツサンド🍑。桃が丸ごと入ってる?とにかくたっぷり。


もう1つは、みかんといちごとパインが入ってる、人気No.1のフルーツサンド。


これを持って、海へ。


砂浜ですぐに美味しく食べるつもりでした。


でも、自宅から水着着用で熱海まで遥々来てる。


海入る気満々。


もう入りたい。ということで、ゴーグルと水泳帽を被り、フルーツサンドを灼熱の砂浜に置いて、海へ。


暫くして、ロッカーに荷物を移動。そのまま、フルーツサンドも移動。。。


お昼に身体を拭いて、お目当ての海鮮丼を食べに。ここでも、フルーツサンドは、置いてきぼり驚き


お昼の海鮮丼の写真はこちら


午後3時、海から上がり、ホテルミクラスへ。

ミクラスに荷物を置いて、ミクラスの温泉へ。


この時にようやく、フルーツサンドを冷蔵庫へ。

ぐちゃぐちゃになってました驚き


ミクラスの温泉は、景色が最高!

海を見ながら長湯しました。


フルーツサンドは、あの灼熱の太陽の中、過酷な状況で見るも無惨な状態になってました。

翌日まで冷蔵庫で冷やされました。


絶対腐ってるよなあ驚き


しかし、せっかくのフルーツサンド。このまま捨てるのは、惜しい。。


そんな欲深い私をそそのかす人物が現れました。


『少しだけ食べてみたら』って。


夫(83キロ)です。


夫は、怖いから食べないとのこと。


私は、自分のお腹の強さに自信があったのと欲に負けて、


『じゃあちょっとだけ。』


形の残ってる桃のフルーツサンドを食べることにしました。。。


続きはまた明日。