新しいカタチのシェア会〜巡る、共に♡ | みやとマヤ/愛媛県マヤ暦セッション&スクール

みやとマヤ/愛媛県マヤ暦セッション&スクール

一般社団法人シンクロニシティ研究会マヤ暦アドバイザーの阿部美也です。
マヤ暦のことや日々のことを綴っています。

マヤ暦を通じて自分らしく日常を過ごせる方が増えますように。
そんな想いを込めてセッションや講座など活動しております。

マヤ暦を生活の中に取り入れると
すごく楽、毎日を楽しく♡

MIYA to MAYAです

心も身体もできるだけ
セルフケアで
日常の中で整えたい

自分の心地よさを問いかけながら
自分らしく生きたいと思っています



週末に、お茶会?シェア会?
数人で集まりお喋りしましたニコニココーヒー

集まりませんかーの声かけに
挙手してくださった方で
直ぐに満席にびっくり

企画のはじまりは「前のシェア会が良かったから、またして欲しい。(私の)話を聞きたい」
とメッセージいただいて。
照れるけど、嬉しいし、
ありがたいことです♡

どんな会にしようかな~ラブラブ

参加の間、笑顔になれる、
気づきもあれば
参加の後で、元気になったり、
あたたかい気持ちになったり
心がほどける、また会えたら良いな
そんなイメージ

後で感想をいただきました
【ご感想と次回リクエスト】
〇楽しい時間でした、楽しかったです
〇日記を書きます、書きたいなと自然に思えてきました
〇もっとシンクロの話が聞きたい
〇コラボ、私の好きなものがテーマのコラボに参加したい
〇自分のことを知れる会してほしい
〇美也さん、学んでる皆さんのマヤ暦に対する想いなど伝わってきました
〇いろんな出来事に意味があるんだなと思った
〇自分の心にしている蓋を外したいです
〇マヤ暦興味もってるので学んでみたいです

感想で多かったのが
いろんな話(体験)が聞きたい



うんうんニコニコ

生きてると
これで良いんかなー、どうしたら良いんかなって
感じる事あるけど一人悶々としたり
相談したり、考え込んだりの
、以前の私がそうでした


でもマヤ暦を知って
感じる、自分と向き合う時間の大切さを知り
見てるようで向かい合うことが少なった自分時間を作ってる

そのツールがダイアリーで

自分をちゃんと見てるよって
意識でいると、
自然と悩む、ということが少なくなった
もちろん、全くないわけじゃないけど
以前は逃げ出したいくらいしんどいことが起こっても
少し間隔あけて
客観的になって
面白がってるときもあるくらいの変わりようニコニコ

答えの正解なんてない
自分で決めたことが今の最適って思える

人生はドラマで
一人一人に物語があって、
日々いろんなことが起こる

いろんな感情、人、出来事に遭遇する
ときには「なんで?」があったり
過去の「なんで」も心の奥にしまってたり。

そこで
人のお話を聞くことは
ヒントになってたりする

特にマヤ暦の空間だと
閃きや気づきやすいから

参加された方の意見↓
「こんなに身に沁みるように聞けるのは私珍しいかも」と


マヤ暦のことを学んだり深めていくと
自分で紐解くことに通じていくので
私は自分で良かったとものすご〜く!実感してるけど

まだ、そうじゃないって方に
空間の中でふんわりと 
今心地よく感じてもらえたら。
そこがその人の入り口になる、のかもしれない

今回、仕事や体調不良で来れなかった方々も一緒に
次回は来月!開催しようー
また、ご縁繋がった人とタイミングで
集まれると思います

なんかネーミング考えなくっちゃ爆笑


MIYA to MAYA、
マヤ暦にご興味ある方は
最初に公式LINEに
ご登録くださいね
個別のメッセージでのお問合せも可能になります

【生年月日】を送信して頂くとあなたの「もうひとつのお誕生日」KINナンバーとそのエネルギーをお伝えします❤


http://lin.ee/tvJDADg