めわ私の数少ない友達の一人が 広島に旅行に行ったからとお土産を持って来てくれました~
いつも もらいっ放しでm(_ _)m
甘い物と辛い物
いい感じ
今日は 子ども達が食べてしまい無くなっているかと思っていたらありました~



カルビーもいろんな商品開発しますね~
ちょっと食べたいけど開けたら湿っぽくなるかなあと思い 躊躇
そしたら 個包装
海老せんが 個包装というイメージなかったです笑
寝る前に食べました笑
夜中に死んだら困るし笑


ちょっと 体に悪そうな事したら
人間って幸せに感じたりする不思議な生き物です笑
違う人からは無農薬のみかんをいただきました
無農薬の夏みかん
オレンジピールとぬか床の薬味にしょ~


若い頃は もっともっと 欲ってあったのかなぁと思いますが

今は割りと人にあげたり することもあるかなぁと思います

ゴツゴツした大きな石も川で流され丸くなるように

人間も 丸くなるのでしょうかね



ニシキギの枝には ほかの植物には コルク質の「翼(よく)」が付いています

カミソリや矢にも見えることから「カミソリノキ」と呼ばれているみたい

その錦木も古くなると丸い枝になります

柊も古くなると丸い葉が出てきたりします


まあるく まあるく

です


まだまだ そんなのには程遠いです