昨日12月22日は絵本の時間


自分の興味関心、そして、自分の中で負担なく、地域でできること。


絵本の種を蒔きました。

そんな大層な話でもないのですが。

何冊かご紹介。


「てぶくろ」





今回も集中して聞いてくれました😊

夕方から
イルミネーションを見に行きました。
兵庫県立フラワーセンター

毎年行きます
入場料 250円(子ども 無料)

普段あまり食べないカップ麺を寒い中で食べるとか
した年もありましたが、今年は早めに夕食→イルミネーションをみる→温泉に行く→寝る
にしました(笑)

私の子育ての中で、遠くに1回行くよりも、同じ季節に同じところに行くほうが心の安定や記憶、思い出につながるような気がするので好きな所はリピートです。
今のこと 今日の事 今日の光は、一期一会ですが、このイルミネーションのことを考えたとき、
イルミネーションのコンサートを見ておそらくあの時、インフルもらったんやろーな。という年。
寒い中カップ麺食べたなー。フラワーセンターに着いたら下の子が歩けないと言い出しイルミネーション中止。整形外科を受診。足の指折れてます。な事件。
我が家での歴史はいいことも悪いことも積み重ねられてています。











友達にラインで写真送ってあげました。

どこーと、返信が来たので

なばなの里と送ってやろうかなあと思いましたが、
なばなの里 改 フラワーセンターと返信しました。
我が家のなばなの里ですけどね。