父と母の法事の食事を先延ばしにしていたので食事会しました


命日あたりに 読経だけしてもらいました

コロナもありましたので 


食事会は遺影を囲んで食事をしただけですが

ゆっくりできました


父と母が たぶん好きだった夢乃井に行きました

近いのに 泊まったりしてました

建築系の仕事をしていたので
仕事をしに来た場所でもあるようでした


お部屋には
お軸が
2人の遺影の間に 半化粧 金水引 桔梗を入れました

入れ過ぎでしょう(笑)

私も思います(笑)

今日は半夏生
そして朝咲いた桔梗
そして今日はじめて咲いた金水引

これも 今日の出逢いかなあと思って



胡麻豆腐好き

スマイラックスが乗ってる


鮎 いい形
うまく焼けてました

そうめんは きっと 揖保の糸だろーなー



お肉もあったのに写メ忘れました

瓶が欲しかったので
買いました

子ども達のリクエストにより川にいきました
いろんな事を思った一日でした

ただ 親戚と遺影を囲み 話しながらごはん食べただけですが
グリーフケアっぽくもあり
一つの節目を感じました