猛暑と野菜づくり | 毎日が撮影会

毎日が撮影会

撮影会に行くことは今後無いので趣旨と違ってきますが馴れ親しんだタイトルを継続します。
「旅行の話」「家庭菜園」「料理」「つぶやき」がメインに培った撮影技術を活かしていきたいです。

8月はほぼ何もしなかったのですが、

 

 

話を聞く限り、全然収穫が見込めていなかったようです。

7月は腰痛とムカデで大半を養生しながら生活をしていました。

 

草刈りや苗作りや世話もしながらですが・・・長期留守をすると雑草が半端ないです。

 

で、今年の収穫を昨年と比べて、西瓜は4玉だけで、昨年の1/4です。

苗は3倍用意したのにもかかわらず・・・

 

カボチャも10玉ぐらいです。

昨年と比べても1/3以下でした。

 

 

特に7月は前半が雨ばかりで、後半は一気に気温も上がり、日差しもきつくなってしまったので、実を付けて大きくなりかけても暑さで腐ってしまいます。

もう少し落ち着いた気候だったら、60玉は出来ていたかも知れません。

ほかの苗も暑さで枯れるものが増えて、ピーマンとししとうが1本ずつだけ残り、あとは全滅です。

 

しかしながらナスは苗木が7本とも元気でいます。

お出かけるするときは枯れるかも知れないと思っていましたが、強かったです。

予定通りの秋なすで少しずつ収穫できそうです。

 

あとはサツマイモをいつ収穫するかです。

 

体の発疹が収まらないと、秋ジャガイモの畑作りも進みませんし、植え付けも出来ません。

思ったようにことが進まないのは落ち着きません。

 

そう言う今年の野菜作り事情の中、

9月に入って今年も種からタマネギ作りをします。

昨年同様にプランターに種をまいて苗作りです。

昨年の失敗を参考に今年は確実に勧めたいです。

先週の土曜日に種をまきましたので、いつ芽が出るやら???・

*昨年も同じ時期に植えて芽が出てきたのが10月に入ってからでした。

 タマネギはすぐに出てこないので、発芽するのかしないのか分からないです。

 で、昨年は発芽しないプランターがあったので、時期がずれるけど再度種まきをしました。

 9月に植えた発芽率は50%、追加して10月に植えた発芽率が50%でした。

 意外とタマネギの種は高いです。白菜の2倍~3倍以上します。

 

 

あと1つ止めようと思っていた葉野菜をすることにしました。

60日白菜です。

*四つ葉になっているのが芽です。

タマネギと同じ日にポットに種を入れたのですが、今日の段階で44個中21個芽が出ていました。

まだ1週間も経っていないのにすごいです。

これまでの葉野菜の成功率は1割無いです。

特に夏の葉野菜は虫に食べられるケースが多かったので自信をなくしています。

 

冬のタマネギの受付までの間暇つぶし的なものです。