てるてる坊主作ったことある? | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

いらっしゃいませ。

Beathaのブログへようこそ。

 

 

 

 

みんなの回答を見る

 

 

 

 

てるてる坊主、子どもの頃

作りましたね~。

遠足の前とか運動会の前とか

作った方も多いのでは???

 

 

 

 

運動会は出たくなくて、

雨を願ったりもしましたが。

遠足は、遠足当日より、

おやつを選ぶ方が楽しかった気がする(笑)。

 

 

 

 

てるてる坊主の由来は、

チコちゃんでやってた由来以外に、

他にもあるみたいですね。

 

 

 

 

チコちゃんで説明されてたのは、

「晴娘(チンニャン)」という少女が、

生贄になるという話でしたね。

 

 

 

 

 

晴娘が死を選ぶというラストと

東海龍王の妃になるというラストと

話の最後は色々あるみたいですが。

 

 

 

 

もう1つの由来は、坊主の話。

大雨が降り続いて困っていた国があり、

そこに1人の坊主がやって来て、

雨を止ませる事ができると言います。

 

 

 

 

国は坊主に頼みますが、

翌日になっても雨が止まなかったので、

坊主は殺されてしまいました。

 

 

 

ここからが怖いんですよ~滝汗

その坊主の首を布に入れて吊るすと、

次の日に雨が止んだという話。

もうホラーですね。

 

 

 

 

だから、「てるてる坊主」の歌詞にも・・・。

てるてる坊主 てる坊主

明日天気にしておくれ

それでも雲って泣いてたら

そなたの首をチョン切るぞ

 

 

 

 

実話なのかどうかは

分かりませんけどね。

こちらのサイトを参考にしました。

 

 

 

 

今年はコロナの影響もあり、

お天気より以前に、

開催されるかどうかの方が

問題ですよね。

 

 

 

 

今まで通りに戻るのは

難しいとは思いますが、

一日でも早い終息を

願うばかりです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

素敵な1日になりますように。