気づいていない体臭の原因??? | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

いらっしゃいませ。

Beathaのブログへようこそ。

 

 

 

 

先日ですね、知人から、

お子さんに体臭の指摘をされた、

という話を聞きました。

そういう事が気になる年齢なんでしょうね。

 

 

 

 

体臭はずっと嗅いでいる臭いなので、

自分では気づきにくいですよね。

いつだったか、ミルクの臭いがする!

って言われた事があります(笑)。

すでに大人だったのにベビー臭滝汗

 

 

 

 

その知人の話を聞いた後、

たまたま「サンキュ!」の記事に

体臭の事が書かれてました。

体臭の原因はこう書かれています。

 

 

 

 

加齢とともに女性ホルモンが減少してくると、

活性酸素を抑制する力が弱まり、

臭いが強くなってしまいます。加えて、ストレスや

睡眠不足、疲労などによって代謝が悪くなったり、

血液の循環が悪くなることによっても

臭いがキツくなってしまうんです。

 

 

 

 

加齢臭だけでなく、ダイエット臭もあるんですね。

ダイエット臭の原因はこう書かれています。

 

 

 

 

極端な糖質制限などで痩せようとすると、

動物性タンパク質過剰摂取になり腸内環境が

悪化して体臭が強くなる場合があります。

いわゆる“ダイエット臭”の原因になることもあるんです。

これはカラダの代謝機能が正常に

働いていないことのサインです。

 

 

 

 

臭いを悪化させる習慣がないかチェック!

も載っていますよ~。

 

 

 

 

□お酒をよく飲む
□肉や魚をよく食べる
□クーラーの効いた部屋で過ごす
□ふだんあまり運動をしない
□たばこを吸う
□心配性で緊張しやすい
□夜ふかしが多い
□しっかり体を洗わない

 

 

 

 

皆様いかがでしょう?

いくつチェックがありましたか???

 

 

 

 

他にも、臭わない為の日々の予防法、

体臭予防になる食べ物なども、

書かれております。

 

 

 

 

ハーブティーで体臭が緩和された

という話も聞きました。↓

 

 

 

 

 

 

年齢と共に減っていくホルモンですから、

気をつけて対処していきたいですね。

 

 

 

 

こちらの記事からの引用でした。

『気づいてないのは自分だけ?40代の「体臭」問題』

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

素敵な1日になりますように。