睡眠不足が起こす脳のダメージ??? | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

自分は比較的よく寝る方だと思うんですが、

 

ついつい夜更かししたりして、

 

自ら睡眠不足の原因を作る事もあるわけで・・・。

 

こういう記事読むと、睡眠大事だなと思いますね。

 

思っているより恐ろしい!? 睡眠不足が引き起こす脳へのダメージとは?

 

脳研究の第一人者である脳内科医の加藤俊徳氏の

 

新刊「脳が若返る最高の睡眠」の紹介記事になります。

 

最近、眠れないという方結構多い気がするんですよね。

 

スマホなどのブルーライトが原因の場合もありますが、

 

ストレスや仕事や家事・育児で睡眠が十分に

 

取れない方もたくさんいらっしゃると思います。

 

睡眠不足で脳の機能が低下して、

 

記憶力が低下したり、認知症を引き起こしたりする事が

 

最新の研究で明らかになったのだそうです。

 

元々睡眠中に記憶の定着は行われるので、

 

記憶力の低下は分かるのですが、認知症までとは・・・。

 

寝不足が続くと、脳の中の老廃物を

 

上手く排出できないのがその要因のようです。

 

睡眠不足が与える脳へのダメージは

 

全部で5つ書かれています。

 

1.脳の老廃物を効率よく排出できない
2.海馬を傷つけて記憶力が低下する
3.成長ホルモンが出ずに若さを失う
4.早朝にドーパミンが出ず、やる気が起きない
5.脳と体に炎症を起こす

 

睡眠不足気をつけたいですね。

 

ついつい夜更かししちゃうから、

 

頑張って早く寝る癖つけないと。