愛知県名古屋市中区伊勢山の

 

 

 

ほぐしや千光堂

 

「千光寺」

 

 

 

千光寺御朱印

2月限定の涅槃寂静

 

 

 

 

千光寺御朱印

2月限定節分・厄除守護

 

 

 

 

千光寺御朱印

2月限定の諸行無常

 

 

 

 

創建は、江戸時代の末期と見られるが詳しいことは不明です。

 

最初の住職(御開山)は、名古屋市中区大須にある寺院、亀嶽林萬松寺の三十三代目住職顧堂鑑法大和尚と伝えられます。

 

創設した開基は、現住職隆三(りゅうざん)の曽祖父に当たる鈴木新兵衛で法名を俊翁大機上座といいます。

 

明治13年(1880)名称を千光堂と改め、そののち千光寺と改称しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置情報

愛知県名古屋市中区伊勢山2-6-9