
静岡県島田市の
「大善寺」
大善寺御朱印
大善寺御朱印
大善寺御朱印
5種類のうち3種類をお書きいただきました。
創建は、江戸時代初期。大井川の川越の始まりと終わりを知らせる鐘があるお寺です。
本堂
本尊は秘仏の阿弥陀如来。本堂には前立が立ちます。
奥の部屋には地蔵菩薩が祀られています。何度も修復され現在の綺麗なお姿になったんだそう。
長野の善光寺からの善光寺如来
閻魔堂
閻魔堂には迫力ある閻魔大王がおります。奥様からの案内がなければ見逃すところでした。
閻魔大王の隣に釈迦如来が祀られています。なぜか下を向いているのはなぜでしょうかね??
位置情報
静岡県島田市向島町2919




















