富山県射水市の

 

 

「櫛田神社」

 

 

 

 

櫛田神社御朱印

4月の月替わり御朱印です。

 

 

大和朝廷からこの地に遣わされた武内宿祢が斎主となり創建した延喜式内の古社。櫛稲田姫命、武素盞嗚尊を主祭神として祀り、夫婦円満・縁結び・家庭和合の宮として広く崇められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置情報

富山県射水市串田6841