
大阪府八尾市の
「大聖勝軍寺」
大聖勝軍寺御朱印
住職が描く水墨画の挟み紙が人気です!何種類かあり好きなだけ持っていってくださいとのことでしたのでいただいてきました。
挟み紙は聖徳太子が描かれておりそれぞれ違う姿の聖徳太子です!
大阪府八尾市の旧奈良街道に面して建つ高野山真言宗の仏教寺院が大聖勝軍寺。
山号は神妙椋樹山。開基は聖徳太子、本尊は植髪太子(聖徳太子)であります。
聖徳太子建立三太子の一つで、叡福寺の「上の太子」、野中寺の「中の太子」に対して、「下の太子」と呼ばれています。地元では単に「太子堂」と呼ばれています。
太子堂
聖徳太子像
山門前に四天王像と共に並びます。
山門
毘沙門堂
位置情報
大阪府八尾市太子堂3-3-16