東京都港区白金の

 

 

 

「白金氷川神社」

 

 

 

白金氷川神社御朱印

月替わり御朱印です。

 

 

白金氷川神社御朱印

月替わり御朱印です。

 

 

白鳳時代に創建されたと伝えられています。  

 

江戸時代中期の明和9年(1772年)におきた明和の大火により焼亡しました。江戸後期に社殿は再建。

 

しかし、太平洋戦争末期の昭和20年(1945年)空襲によって再度焼失した。現在の社殿は昭和33年(1958年)に竣工したものであります。

 

 

社殿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置情報

東京都港区白金2-1-7