京都市右京区の妙心寺塔頭

 

 

 

「長興院」

 

 

 

 

長興院御朱印帳

 

 

こちらに長興院の12月の御朱印をいただきました。

 

 

 

長興院御朱印

笠地蔵

 

 

 

長興院御朱印

お猿さん

 

 

 

長興院の御朱印は長興院の御朱印帳のみに書いていただけます。

 

それ以外は書き置きのみとなります。

 

 

 

天正9年(1581)滝川一益が妙心寺五十六世九天宗瑞を開祖に請じて創建。
 

当初は暘谷庵と称する一庵の所在地であったといいます。
 

その為か慶長11年(1606)に津田秀政が再興した時には暘谷院と号しましたが、秀政没後ふたたび長興院と改めました。

 

 

 

長興院は通常は本堂内非公開ですが、参拝前週に特別拝観予定が中止となりその代替が参拝日となったので参拝してきました。

 

 

新築の本堂

 

 

 

庭園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置情報

京都府京都市右京区花園妙心寺町63